あなた、座ってたら膝開かん?
だからって脚組んでん?
おはようございます 女性の顔と体のトレーナー横山有香です☆
私が顔ダンストレーナーでありながら、美姿勢トーニングなど体のことを合わせているのは・・・
そんな癖がお顔のたるみを招くからなのね。
どこって?
脚を閉じるために使う内転筋とほうれい線じゃ。
顔からかなり離れているので??と思うかもしれんが、これがどうして、どうして。
内転筋が弱い、硬いと顔面と繋がっている筋肉群が弱くなるんじゃよ。
内もものあたりは婦人科系や消化器とも関係が深くてね、「内転筋」が働いていないと、代謝がうまくいかない。
=肌あれを起こしやすくなるんじゃな。
座った時に膝が開くから、脚を組む。
これはもっと内転筋を弱くして、骨盤周りのアンバランスを招いてしまうぞ。
より顔を体をたるませてしまうのじゃな~
さ、座ってみれ。
まず膝が開く原因は、骨盤が立ってないからじゃ。
猫背になっちゃあいませんか?
坐骨で座るんじゃよ。
画像はお借りしました
そうするとな、そんなに膝は開かないさね。
そして、踵をそろえ、膝よりも少し前に出して。
そこでつま先を少し開いてみて。
ほれほれ、いろんなところに効いてきたじゃろう?
お腹と背中を縦に伸ばして。。。肩の力抜いて。
いい感じじゃ。
そこで~~~顔ダンスもやっちゃおうじゃないか。
想いっきりの笑顔で~~
歯をがばって見せちゃってな~~
な~の~い~う~え~お~~~
あれ?電車の中とか人目につくところにいるんかね?
その場合はちょっと変な人になっちゃあいけんので。
2番締めやっちゃって。
一息吸って~
吐きながら2番を締め上げる~~~
吸いながらゆっくり緩める・・・
2番のエレベーターじゃ。
降りる駅まで休み休みな。
疲れたら座骨を左右にゴロゴロして、体制を整えたらよろし。
わざわざ時間をとれないときもある。
そんな時は日常の動作を気を付けるだけでも十分なトレーニングじゃ。
やってみれ。
途中から、日本昔話のおじいさんが乗り移った横山有香でした(笑)
3月26日(火)
全身若見え美レッスンin東京&
michiさん「もっと聞きたい!デリケートゾーンケア」のお話会
10:00~14:00
ただいまメルマガから募集中です!
メルマガ登録がまだの方はこちらから
届いたその日からすぐ実践できる!簡単でそして効果がグンと実感できる7つのトレーニングをお届けします
☆1席キャンセルが出ました!
2月11日(月・祝)
ヘナ&リフトアップレッスン
~3名限定!120分みっちり!顔ダンス少人数レッスン~
大阪3月の募集です。
(日時)
①3月13日(水)
②3月16日(土)
13:30~15:30
(会場)
南森町駅から徒歩5分サロンにて
(参加費)
15,000円(税込み)
全34Pカラーテキスト付き
詳細&お申込みは
私と一緒に楽しい美活始めませんか?
<大阪>
<顔ダンスグループレッスン(8名定員)>
~目の周りのお悩み解消~
パッチリ目元のための顔ダンスグループレッスン(定員8名)
(日時)
①2月8日(金)
②2月17日(日)
11:00~12:30
(会場)
大阪市内サロン
(参加費)
8,000円
(全34Pカラーテキストお持ちの方は6,000円)
詳細&お申込みは
~年齢より若く見られることに特化します~
顔全体の老け感解消顔ダンスグループレッスン
(8名定員)
(日時)
①3月13日(水)
②3月16日(土)
11:00~12:30
(会場)
大阪市内サロン
(参加費)
8,000円
(全34Pカラーテキストお持ちの方は6,000円)
詳細&お申込みは