時間がないときに限って・・・うちに海苔の佃煮がやってきた理由 | ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく歳を重ねる方法〜頑張りすぎてない、
イタくない,自分らしい自然な若々しさ,はつらつさを追求します✨

おはようございます 女性の顔と体のトレーナー横山有香です☆

 

 

息子が中学生のころ「ママ、海苔の佃煮作って!」。

 

 

塾でのお弁当タイム。

 

 

友達からもらったお母さん手作りの海苔の佃煮がとてもおいしかったとか。

 

 

(佃煮なんて作れるのか・・・??)と思いながら「まかしとき!」。

 

 

はい、COOKPAD。

 

 

あるやん、あるやん!

 

IMG_7877.jpg

あんまり甘すぎるのは苦手なのでお砂糖は控えめにして。

 

 

①焼きのりは小さくちぎって鍋に。

②ぬるま湯を少しかけ、ふやかしておく

③醤油大2、みりん大2、さとう大1をいれ弱火で混ぜ混ぜしていい感じになるまで。

 

 

簡単にできるのね~~びっくりしちゃった。

 

 

息子「うまい!さすがママや!!!」

 

 

(COOKPADとは言わずにおこう・・・)

 

 

それからもう何年かな~~気が向いたらとか、息子の「最近海苔の佃煮食べてへんな~~」って言葉を聞くと作ってます。

 

 

今朝、なぜだか急に「作ろう!」と思い立ち、海苔をちぎる。(何か月ぶりか・・・)

 

 

あ、千切り大根のひじきも炊いとこ!

 

IMG_7870.jpg

 

 

あ、お弁当のメインはとんぺい焼きにしよ!

 

IMG_7871.jpg

 

 

作り出して気づく。

 

 

なんでこんなめんどくさいことばっかり、時間のない朝にやるかな~~私。

 

 

こんなことない?

 

 

早く出発しなきゃいけないときに限って掃除機をかけてる自分。

 

 

仕事の準備しなきゃいけないのに棚の整理を始める自分。

 

 

あるよね~~~

 

 

ほんまに、もう。。。とため息つきながらお弁当を作っていたらね。

 

 

息子が

 

 

「ママ~、最近あれ食べてへんな~~海苔の佃煮!」

 

 

おぉ~~にこっ

 

 

以心伝心ってこういうこと?!

 

 

ニヤッニヤリ

 

 

「今日のお弁当に入っているで!」

 

 

IMG_7877.jpg

 

 

さ、今日は10時からスカイプレッスン!

 

 

はりきっていこか~~(ゆりあんレトリィバァで)

 

 

 

せんせんせんせんせんせんせんせんせんせんせんせんせん

 

 

 

7月までの顔ダンスレッスンは大阪、名古屋すべて満席となりました。

お申込みいただいた皆様ありがとうございます。

 

 

 

個人レッスン

スカイプレッスン

などはこちらからお問い合わせを

やじるしコチラキラyellow

 

 

お友達が集まってのリクエスト開催などは

こちらからお問い合わせくださいね。

やじるしコチラキラキラ

 

 

 

〒お問い合わせ

お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください