トレーニング頑張ってるのになんで?と思うとき | ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく歳を重ねる方法〜頑張りすぎてない、
イタくない,自分らしい自然な若々しさ,はつらつさを追求します✨

こんにちは 女性の顔と体のトレーナー横山有香です☆

 

 

このGWは断捨離したり、子供のことを考えたり、親のことをしんぱいしたり、夫婦間のちょっとしたズレを感じたり・・・なんだか思うところの多い日でした。

 

 

家族が健康で大きな波風がないから、自分のことをメインに考えて過ごしてきたけど、少し立ち止まって見渡すタイミングのようです。

 

 

ま、長いこと生きてたらいろいろあるわ(笑)

 

 

そ、顔もね長いこと付き合ってたら、やっぱりいろいろあります。

 

 

顔トレ=顔ダンスを初めて5年が過ぎ、その5年の間毎日のように顔の筋肉を鍛えています。

 

 

もちろんその当時悩んでいた悩みは解消しましたし、自慢じゃないけど30代の時よりいい顔してると自負しております(笑)(今月で52になるーーひぇ~)

 

 

だけどね、あれ?なんか今日は目の下たるんでる?とか

 

 

最近、効果出てるんかな~とか

 

 

 

 

そんな風に感じること多々あります。

 

 

寝不足もあれば、バランスよく食事できなかったり、お酒飲みすぎたり・・・

 

 

ストレスもあれば、心配事もある・・・

 

 

筋肉や肌はもちろんそんなものすべての影響を受けますし、そして何より!

 

 

もう結構な年齢なのですわ(笑)

 

 

毎日トレーニング頑張ってるのになんで???

 

 

そんな時の私の気持ち切り替え法を。

 

 

①よし!今日はトレーニングやめて、ゆっくりお風呂つかって、はよ寝よ。

  (睡眠不足や冷えは特に目の下のたるみに影響大です!)

 

 

②顔と頭皮の凝りほぐし。

  (かっさや指で軽めにコリコリ・・・側頭筋や頬や眉の上、凝ってるねんーー)

 

 

③首、肩、全身のただ気持ちいいストレッチ

  (大体首や肩、腰がカチコチですー顔と体は繋がっていますゆえ。)

 

 

いつも頑張ってる自分にごくろうさん!ってねぎらってあげて。

 

 

目線を変えてみたり

 

 

そう、だらーっとする日も必要です。

 

 

 

少し休憩してまたやればいいんです。

 

 

それでもうまく切り替えられないとき、気になる箇所があるときは

 

 

ぜひ、私に見せに来てください。

 

 

トレーニングが自己流になってたり、力が入っていたりしたらアドバイスしますし、こりほぐしや体のストレッチ法もお話しますからーー

 

 

さ、私も今日はいろんなことお休みして、晩御飯に腕を振るおうかなフライパン

 

 

今月からのレッスンです。

↓ ↓ ↓

 

☆艶髪と若い顔を手に入れる!☆若く見える人!にこだわります!

5月28日(日)パッと見がマイナス7歳になる顔ダンスレッスン(残席1)

(天王寺―桜梅桃李サロン)

 

 

☆お忙しいあなたへ!一日で顔ダンスすべて覚えちゃおう!

6月18日(日)たるみ改善!顔ダンス1dayレッスン(準備中)

(お申込み受付は明日から!少しお待ちくださいね)

 

 

☆単発受講OK!5月6月の平日レッスン

全身トータル美レッスン

(上本町―サロンド・ラルブル)
 
☆つや髪と若い顔を手に入れる!
(大阪市福島区ーアンクレール)