寒い日は...口角を徹底的に上げる! | ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく歳を重ねる方法〜頑張りすぎてない、
イタくない,自分らしい自然な若々しさ,はつらつさを追求します✨

 

 

シバれる祝日は地味に静かにお顔のおうちトレーニングいたしましょう笑笑

 

 

おはようございます 女性の顔と体のトレーナー横山有香です☆

 

 

お顔のトレーニングで質問の多さベスト3

 

ほっぺ上げ

目の下リフト

そして・・・

口角を上げる

 

 

口角って・・・自分では上げてると思っても実際鏡で見てみると上がってないこと多いですね。

 

 

がんばればがんばるほどなんだか口の横にシワばっかり寄って・・・みたいな。

 

 

ちょっとしたコツがいります。

 

 

以前にもブログに載せましたが、最近質問が多いので再度書きますよ~~

 

 

さ、割り箸をご用意ください。

 

 

 

キュッと上がった口角になるトレーニング
 


①前歯4~5本目あたりで軽く割り箸をかむ(平行になるように)


 

②その割り箸より口角が上に来るように笑顔を作る(上の歯を見せて)
 (だるくなるまでキープ)

 

IMG_7013.jpg

 


ここまではよくある割り箸を使ったトレーニングです。


 

さあ、ここから口角に効かせますよ~~~


 

③今度は上の歯を見せず、口角だけを割り箸より上にして笑顔を作る。
(30秒キープ)


 

IMG_6998.jpg


 

②で使う筋肉は主に大頬骨筋(だいきょうこつきん)といって、頬を上げる筋肉なので、だるさは頬の方に来ます。


 

③で使う筋肉が口角挙筋(こうかくきょきん)といって、口角を上に向ける筋肉なのです。


 

コツは唇の力を抜くこと!

 

 

口やあごに力が入ったら・・・

 

 

こんなことになっちゃうから笑笑


 

唇ゆるゆる。

 

 

IMG_6998.jpg

 

力が入っているのはこの上やじるし部分のみ

 

 

わからない時はその部分を指でやさしくトントンして筋肉を目覚めさせて!

 

 

目指せ!


 

中谷美紀の自然に上がった美しい口角!!!(久しぶりに出ましたね、美紀ちゃん♡)
 

 

 

今日は午後から個人レッスンキラキラ

 

 

割り箸も持って筋肉をトントンしにいきますね~~箸

 

 

わからないあなたはぜひレッスンへ歩く

 

↓ ↓ ↓
 

☆2月19日(日)若見えには必須のトレーニングを集結!

パッと見でマイナス7歳!若見え顔の作り方(満席)

(桜梅桃李サロン 天王寺)

 

 

☆3月7日(火)3カ月かけてお顔全体引き上げます!

全身トータル美コースレッスン(全3回)&薬膳&韓国料理レッスン

(サロンド・ラルブル 上本町)  

 

 
☆3月8日(火)プロのメイクと顔ダンスとスペシャルコラボ
(桜梅桃李サロン 天王寺)
 

 

☆3月26日(日)プロ養成講座スタート
 
 

☆ヘナを体験してみたいあなたはコチラ