最後に・・・うちの家族って、情けないけどなんかおもろ~~な事件が!
出発の1日前にスーツケースをリビングに持ってきました。
一番大きなものはお姉ちゃんが2年ほど前に学校から行った短期の研修で使ったの。
開けてみても、鍵らしきものが無い!!
ありゃりゃ??
娘に聞いても知らないとのこと。
知らんてどういうことぉ~~??
ってことは私か?!
必死で家探ししましたがありません。
どうでもいいもの、とっくに捨てればいい家電の保証書とかはおいてあるのに、なんで肝心のものが無い!ない!ない~~~!!
じゃあ、3けたの番号を合わせるだけで行こうか。
でも番号もお姉ちゃんは覚えているのか??
そんなことを話してるうちに、「ところでこの穴って何や??」と旦那さん。
いろいろいじっていたら・・・カチャ!!
え?え??とれへん!!
やばい!!ロックされてもた~~~
すっかりロックされてしまった!!!
あらま~~
これ、とれなければ、スーツケース開けられへんから詰められへんやんか。
私は肝心の鍵自体どこへやったかわからない、失くしてしまったであろうダメ母の立場ですから、心の中では「なにやってんの。。。」と大きなため息ついてましたが、一応そんな時でも口角は上げられますので笑
どうするぅ~~
娘が来て、予想できる番号をなんパターンか試すもだめ。
どうするよ~~~
近所の知り合いに借りに行くしかないか~っと言いながら、娘はかちゃかちゃ番号を合わせています。
「999までやればいつか開くんやろ」って。
すご!999までやるつもりか、この娘!
自分で設定した番号を忘れたわけだから、責任を感じているんだろう。
しかし気の長い話やな~~とほとんどあきらめモードで、誰に借りに行こうか考えておりました。
ところが!
カチャ!!「開いたで~~」ほんの5分であ開いちゃいました!
200番台くらいで成功です。
なんか知らんけど人生なんとかなるもんです・・・・・笑笑
さあ、明日は戻ってきますよ~~~
まだまだ寒いのかしら?すっかり花日和なのかしらん??
素敵なサロンでぜいたくな自分のための時間