息子とのなんだかな~耳鼻科体験☆ | ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく歳を重ねる方法〜頑張りすぎてない、
イタくない,自分らしい自然な若々しさ,はつらつさを追求します✨

おはようございます 女性の顔と体のトレーナー横山有香です☆


すべてを1日でマスターできる!
たるみ改善プログラム1dayレッスンはコチラ


先日、母が「こんなでっかいのがゴボッと取れて・・・もうすっきりや!!」と小指の第一関節を突き出し、耳鼻科での体験を話してくれました。

そう言えば夏くらいに息子が学校の検診で「耳あかがたまりすぎて、鼓膜が見えません!」というコメントをもらって帰ってたな・・・


よし!耳鼻科へ行こう!!


実は私は耳かきで掃除しても、痛いだけで全然耳垢がとれないタイプ。


親子です。


私もきっと耳の奥にどっさりたまってるんだろう・・・とウキウキして息子と向かいました。


いろんな想像しました。


そうか・・・息子が何度名前を読んでも返事しないのは、耳あかのせいか・・・


「もっと大きい声で言わなきこえへん!」「言うてるし!!」しょっちゅう娘とけんかするのは、私の耳奥にどっさりたまってるせいか・・・


もうワクワクです!


さて、まず息子から順番が呼ばれ、いざ、先生に耳の中をみてもらいました。


「お母さん・・・うん、少しあるけどそんな、鼓膜が見えないほどでもないよ~」と2~3回ピンセットでつまみだす程度。


そう言えば最近毎日のように耳を気にして耳かきしてたからか?


次は私。ドキドキ・・ウキウキ・・・


私の耳の中を見て先生「お母さん、う~ん・・・、ああ・・・」


(なになに??やっぱり山ほどあるんやろ??)


(とってとって~~)


「お母さん・・・全くありませんわ~~これ、見えますか?」とピンセットでつまみだした耳あかは、目を凝らしても見えないほど。


反対側などつまみだすものもなく・・・


「すごくきれいです!!」


なんでも「キレイ」といわれたらうれしいけど・・・


いろんな想像してただけに、かなりの肩すかし感・・・


ほんの2分ほどの診察でお会計ひとり980円。


なんかこのびみょーな感じ、何でしょう??



耳あかは、耳の形状がちゃんとしてたら勝手に外へ出ていくのだそう。


耳掃除は、たまにめん棒で入り口付近を軽くなぜる程度で。


奥まで耳かきで掃除するのは外耳を傷つける可能性があるのでだめだそうですよ。