二度としない!のたうちまわった地獄のような午前中 | ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく歳を重ねる方法〜頑張りすぎてない、
イタくない,自分らしい自然な若々しさ,はつらつさを追求します✨

こんにちは 女性の顔と体のトレーナー横山有香です。


いつも朝に書いているブログ、今日はなんで今頃?


もう、もう、つらすぎてパソコンの前に座ることが出来なかった・・・・


なんでって?


私がしんどい時・・・ほとんどこれです。


だからなに?


恥ずかしいけど・・・


イメージ的にいいのかどうか・・・


いいづらいけど・・・


すんません、二日酔いです。


ソファーとトイレを行ったり来たりの重症バージョン



もう二度と酒は呑まない!!と誓った地獄のような午前中でした(一体何回誓うねん!!はぁ~)


そうそう


火曜日に参加した中尾亜由美さんのセミナー


中尾さんが大人のためのお洋服作家だから、そんな手作り作家さんが多かったです。


自分の欲しい服、小物、お家に飾りたいもの・・・それが自分で作れるっていいな~


ちなみに私は中学時代の家庭科の授業で、卒業課題だった手作りパジャマ。


デザインからミシン、仕上げまで全部自分で。


と言いたいところですが、できる友達に85%くらいやってもらい、さも自分が作りました~って顔で提出した悪党です。


今でもミシンとは友達になれません(泣)


参加メンバーです

ヴォーグ社認定かぎ針編み講師 松野沙耶子さんは自分でかぎ針で作ったという素敵なワンピースを着られてました!


ナチュラルのおむつカバーを作られている小野けいこさん 昔長女の頃、布おしめにこだわって使っていたな~と自分のことを思い出しました。あの当時はただの白いカバーでしたけど、カワイイのがあればいいですよね~


ヒンメリ、編み物、アクセサリー作家の村田理恵子さん ヘンメリって初めて聞きました。詳しく教えてくださいました。


デニムリメイクバッグ専門店dozikaさんは世界にたった一つのデニムリメイクバッグを作ってくれるそう。人気すぎて3か月待ちらしいです!!センスの良さがご本人から分かります。


布小物を制作・販売されている山岡ひろみさん  カワイイペンケースををお持ちでもちろん手作りだそう。


わが友友達にプレゼントしたくなる手作りアクセサリーのakoちゃん
見につけているアクセサリーは全部自分で作ったもの。センスいい!!近かったら毎日行って作りたい!最近では自分が変わる!手帳講座も人気。


私のような少し畑違いの方も。


作家さんと百貨店の間をつなぐお仕事をされているCHERISH bijouのCAZUさん


ピラティストレーナーの山本麻美さん


Danke鍼灸院を中尾亜由美さんのお宅のすぐ近くで経営されている山鹿 健悟さん


たくさんの素敵なご縁をいただきました。