お顔のたるみは姿勢のくずれから? | ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく歳を重ねる方法〜頑張りすぎてない、
イタくない,自分らしい自然な若々しさ,はつらつさを追求します✨

こんばんは☄

昨日は目袋について

お顔からのアプローチについて書きました。  記事はこちら

今日はからだからお顔のたるみを改善する方法

猫背で前のめりに顎を出した姿勢は後ろをカチカチにし、

お顔をたるませていしまいますから・・・


体のストレッチや筋トレや骨盤体操や・・・エクササイズはいっぱいありますね。

あれもこれも・・・をするとどれも続かないので

まずは

きれいな姿勢で座る!!ことから始めましょう。

食事をしてる時も

こうやってPCたたいてる時も

電車に座っているときも

椅子に浅く座り

骨盤を立て背筋を伸ばします。

頭をまっすぐ伸びた背骨の上に置くイメージで

これはぜひ鏡でチェックしてほしいです。

思ってるよりたぶんもっと後ろです!!

そして顎を引く

正しい位置に頭があって正しく座れると

不思議に体は疲れないんです。

でも、少しでも頭の位置がずれてしまうと、細い首に大きな負担がかかる。

7cmずれたら首には3倍の負担がかかると聞いたことがあります。

頭は3~5キロあります。

前のめりの猫背の姿勢でPCしてる時

首には9~15キロの負担がかかっていることになりますね。

お米の10キロよりまだ重いのが首にぶら下がってる~怖すぎる


あと一つだけ!

脚を閉じる!!

膝からうちくるぶしまでピタッと付ける!

もちろん脚を組むのは厳禁ですよ~

私いまそれしながらやってます(笑)

結構きついです汗

きれいな姿勢はそれだけで若く見えるし

お顔のたるみを予防してくれますよ





          開催予定セミナー
                 ↓↓↓↓


☆【目の下のたるみ改善】若々しい目元のための初心者向けレッスン


☆セルフリフティング・セラピスト認定講座


☆ヘナ&リフトアップレッスン~1日でお顔スッキリ!髪ツヤツヤ~



                 協会情報
                 ↓↓↓↓

SELIF認定セルフリフティングインストラクター横山有香のプロフィール



一般社団法人日本セルフリフティング協会