お客様の正体は。。。 | ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく歳を重ねる方法〜頑張りすぎてない、
イタくない,自分らしい自然な若々しさ,はつらつさを追求します✨

こんにちは

今日は大雨だってことでお洗濯は見送ったのにすっかり晴れている

ちっ!!

1日洗濯しないと、次の日は2回洗濯機を回せば済むはずなのに

いつも2回ではまわしきれない!なんでやろ~ね~



ところで。。。

先日のブログ記事でこちら

お家のオリーブの木にやってくるアゲハの幼虫の話をメルヘン調で書きました。

その話を主人が友達にしたところ

「今頃アゲハ蝶はないやろ!」

と言われ、さっそくネットで調べたら。。。

やっぱり、彼らの正体は(10匹以上いたぞ!)・・・・

蛾、がぁ~!!!


虫嫌いの息子までが

「葉っぱ食べてるで~」

「なんかかわいいなぁ~♡」

な~んて家族全員可愛い蝶の幼虫を見守りましょうとやさしい気持ちだったのに・・・

害虫なのぉ~


いつもどんなときも頬笑み顔を保つべく

お顔トレーニングしてるのに(気が抜けた真顔はたるみが目立つの!)

ショック過ぎて眼輪筋も頬も口角も

気持ちと一緒にずど~んと下へ落ちたわ!!!


主人「はずかしぃ~

私「私なんかブログに可愛い蝶の幼虫が~♡な~んてブログに書いたのに~」

この記事を読んだ皆さんもきっと

「なんで今の時期に蝶やねん!」とつっこんでいたことでしょう(泣)

いうて~や~(笑)

あ~はずかし


明日、全部ほってまう(捨ててしまう)!!!と主人。

次の朝、割りばしとスーパーの袋を持ち、幼虫たちを探しましたが

なぜか一匹もいません!!!

毎日見ていたから、さなぎ→孵化はありえない!

なんか幼虫の糞とともに鳥の糞も落ちていたから

たぶん鳥に食べられたんちゃうか~とのことですわ・・・

恐るべし食物連鎖。



こんなにオリーブの新芽を提供したのに・・・