こんばんは☄
昨日は、毎月からだを見てもらっている田村先生のもとへ。
忙しかったからかな~
もう全身カチカチ!
もう1時間半、悲鳴をあげっぱなし・・・
忙しく、疲れてくると、日ごろの悪い癖がでてきます。
もともとO脚気味の私
内転勤が使えてないらしい。
ふつうに座っているとき
お膝が離れてしまってる方・・・要注意です!
すぐ脚を組む方・・・やばいです!!
脚をうちに寄せる力、内転勤が弱ると
脚は外に開いていって・・・O脚に拍車をかけます。
一緒に内転勤トレーニングしましょ!
からだの小股から支えてくれている縁の下の力持ちの骨盤底筋も
この内転勤とリンクしているのです!
やるしかない!
ということで簡単ででもとっても効くトレーニングです。
①仰向けで軽くひざを立てる(足は揃える) ひざの間にボールかタオルを挟む
②吐く息で骨盤底筋を引き込みながら、ひざのボールを3秒かけてつぶす
③3秒で緩める
10回×2~3セット。
日常の意識もとっても大切!
いすに座っているときはひざをから下をくっつけつように。
立ってる時も太ももの骨を寄せるように。
このあたりの筋肉はかおのたるみに大いに影響しますよ~
*LuRaRaさんで平日セミナーします
*追加講座決定!お顔とからだのたるみ改善ヨガレッスン
*1日で全部覚える!たるみ改善プログラム1dayレッスン
*SELIF認定セルフリフティングインストラクター横山有香のプロフィール
*一般社団法人日本セルフリフティング協会