眼の周りがたるむ原因 | ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく歳を重ねる方法〜頑張りすぎてない、
イタくない,自分らしい自然な若々しさ,はつらつさを追求します✨

こんばんは☆

こうやってじっとパソコン画面を長時間凝視していると、

どんどん眼が疲れてきて

眼が乾いてくる・・・

それが眼のたるみにつながります。

ずっと近くを見続けない!

ある程度したら、画面から目を離し、

遠くを見るようにする

たるみ改善プログラムの

「老眼を予防する」

「眼に輝きを与える」を挟み込むのがいい。


眼をこするようなこともだめ!

眼がかゆいと無意識にごしごし眼をこすってることあるんです!

あれはだめです。

まぶたを上げるミュラー筋などを痛めてします。伸びてしまいます!

かゆくても掻かない!

やさしく押さえるように・・・

私は近視のためコンタクトレンズをしておりますが

コンタクトをつけるとき、まぶたをギュッと開くでしょ。

あの動きもやめときましょう。

だって毎日のことだもん。

出来るだけやさしく、開きすぎないようにしましょう!

眼の周りのたるみも、クマも、シワも、ドライアイも・・・

やはりすべて眼輪筋の衰えが大きな原因のひとつだと言われます。

「目の周りのトレーニング」

「目尻のシワと目袋を予防する」は必須!!

地味な動きですが、よ~くきいてくれますよ!!

こんな吸い込まれるようなお目目をめざして・・・



*LuRaRaさんで平日セミナーします


*追加講座決定!お顔とからだのたるみ改善ヨガレッスン

*1日で全部覚える!たるみ改善プログラム1dayレッスン


*SELIF認定セルフリフティングインストラクター横山有香のプロフィール


*一般社団法人日本セルフリフティング協会