お顔のトレーニングにも重要よ!骨盤底筋!! | ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく歳を重ねる方法〜頑張りすぎてない、
イタくない,自分らしい自然な若々しさ,はつらつさを追求します✨

こんばんは☄

私はひめトレインストラクターでもあります。
ひめトレって?



このオレンジ色のポールです。。
大きさは横のアイフォンと比べてみて。

これをお股に敷くのです。

なんで?!

骨盤底筋を意識化するためです。

骨盤底筋ってなに?

私たちの身体は骨と筋肉で支えられています。
骨盤や肋骨に周りを囲まれて内臓は守られているのです。
が、お腹周りだけは肋骨のように周りを囲む骨がなく、
背骨と筋肉だけで内臓が支えられているのです。

この筋肉をインナーユニットと言い、そのひとつが骨盤底筋。
胴体の一番下で内臓が下がらないように支えている筋肉のことです。

骨盤底筋が働かないと

*内臓が下がりお腹がポッコリ
*骨盤がゆがみ、背骨の並びが崩れ猫背に
*尿漏れや、お通じが悪くなる

ヨガでもいろんなエクササイズでも骨盤底筋をひきしめることを言いますが

どのへんなのか?
どうやって動かすの?

見えたり、触れたりしにくいので、実感しにくいのです。

そのためにこのひめトレがあります。
お股に敷くだけで、ひめトレが当たっているところがすなわち骨盤底筋をなのです!

う~ん。。。ヨガの先生がよく骨盤底筋~っていうけど、、、
雑誌や本を買ったけど、なんだか実感できてるのかしら?

なんて方、ぜひ声をかけてください。
一度ひめトレに座ってみて動いてみると

あっ!ここか!

ってわかっちゃいます!!

お顔をトレーニングするうえでも姿勢はすごく大切です。

今開催中の【お顔とからだのたるみ改善ヨガレッスン】でも
いつもお話します。
次回は骨盤底筋をトレーニングを実際にやって実感してみましょう!

姿勢がグ~ンとよくなり、
顔トレ効果もグ~ンとアップ間違いなし





募集開始!お顔とからだのたるみ改善ヨガレッスン


*SELIF認定セルフリフティングインストラクター横山有香のプロフィール


*一般社団法人日本セルフリフティング協会