今日は来週から始まるお顔とからだのたるみ改善ヨガレッスン第1弾! の資料づくりを。
会場で皆さんにお会いするのが楽しみ~たくさんの資料づくりもあ~たのし♡
みなさんは顔トレーニングをしていて左右差が気になることないですか?
私はあるんですね~
前に書きましたが、左上の歯の治療をしていて、左側で噛めない日がもう3カ月以上になります片噛みがお顔に与える影響
すると、口角を上げる、頬をあげる、眼の周りを鍛えるトレーニング、額を鍛えるトレーニングまで左がやりずらい、動かしにくいのです!
そういうときはゆびで筋肉を動かす方向に誘導してあげます。
「こっちだよ~」
「もうちょっと上だよ~」って。。
そして例えば、左右5秒ずつなんてトレーニングは
苦手な側は、無意識に数えるスピードが速くなってます。
なので得意な側より長めにカウントしましょう。
そうすることでだんだんと左右差が整って、より美しくUP

*追加講座決定!お顔とからだのたるみ改善ヨガレッスン
*SELIF認定セルフリフティングインストラクター横山有香のプロフィール
*一般社団法人日本セルフリフティング協会