こんばんは☆
昨日は目が疲れた時によく効くトレーニング
目に輝きを与えるを紹介しましたが
今日から、眼ヨガセルフケア・コンサルタントの立場から
眼が疲れた時に刺激するといい12点をご紹介していきます。
眉間
神経を集中させて何かを見るとき無意識に眉間に力を入れています。
この部分をほぐすことで、目の緊張や疲れ、神経の緊張をとります。
*親指と人差し指で、眉間をつまむようにして吐きながら眉間全体を揉みます。
右手で10回、左手で10回を2セット。
第②点
眼窩(眼球が収まっている頭蓋骨のくぼみ)
の内側
手や腕の疲れが出るところ
第③点
眼窩の上側
脳の疲れからくる目の疲れが出る
第④点
眼窩の外側
足の疲れが出る
だい⑤点
眼窩の下側
肝臓や腸の疲れがでる
※爪に気をつけながら
眼窩に指を引っ掛けて外方向に
吐く息で刺激します。
目は口ほどにものを言う
っていいますぬ!
いつも輝きのある
パッチリとした目元でいたいものです
