子供の友達がうちのお金を盗ったかも…どうする?〜その③ | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。



その女の子はうつむいたまま、口を開いた。


盗ったかもしれません…

 
サムネイル



サムネイル

ん?だれが?



あの…私が

 
サムネイル



サムネイル

盗った?



はい

 
サムネイル



サムネイル

うちの子にお菓子奢ったのは、ここのお金?



はい

 
サムネイル



サムネイル

なんで、そんなことしたの?



わかりません。

 
サムネイル



サムネイル

お母さんかお父さんかにこの事は報告しないと。



すると泣き出した。




やめて。お母さんは嫌‼️

 
サムネイル



サムネイル

じゃあどうする?



お父さんはいない!
おばあちゃんにして

 
サムネイル



おばあちゃんの連絡先聞くも、答えられず。

仕方ないので、家まで送りお母さんを呼び出してもらった。
泣きながらなかなか車から降りなかったけど、そのうちしぶしぶ家に向かう女の子。
しばらくして、母親が出てきた。
女の子のお母さんとは、話をすることもなくほぼ初対面。
助手席に乗ってもらい、これまでの経過を話しする。
すると、そのお母さん。

「学校には言わないでください。」

え?

我が子がよその家のお金を盗ったのに、第一声が学校の心配?小学校だから停学とか退学とかあるわけじゃないし。
何を気にしてるんだろう?🤔

あまりにそればかり頼むので、まぁ、キチンと親が話すると言うんなら私がそこまで口出すこともないかと、了解した。

「わかりました。」

そして、その数時間後、そのお母さんは小銭をかき集めて一万円持ってこられた。

「うちの子もお菓子買ってもらったみたいなんで、全額じゃなくていいですよ。」
と言ったが、

「いえ。このまま受け取ってください。」
となった。

それ以来、近所のスーパーで女の子を見かけても、その子はスッと私を避けている様子だった。
数ヶ月して引っ越したと聞いた。
そしてその後、他の保護者から聞いた話では、その女の子は盗み癖があったらしく、何度か学校にも通報されていたらしい。

だから、あのお母さんは学校ばかり気にしてたのか…
そこでようやく納得した。
今頃、どんな大人になってるのかな。

そして私も、例え家の中とはいえ、お金をそこらへんに置きっぱなしにしてたこと反省。
それからはちゃんと片付けるようになりました。