子供の友達がうちのお金を盗ったかも…どうする?〜その① | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

これはおお兄が5年生の時、我が家のお金がなくなる事件発生。

当時、私は仕事や役員(町内会・学校・習い事・子供会など子供の数だけ役員も回る)の会議で家を開けることがあり、仕方なく子供だけで留守番。
留守の間に友達は呼ぶなと言っていたのですが…



どうしても遊びに来ちゃうよねー(´-д-)-3
そんでもって家にあげちゃうよねー(´-д-)-3
そんなことがちょいちょいあった。

ある日、出先から帰ると女の子が遊びに来てた。
弟達が見慣れないお菓子を持っている。

「なにそれ。どうしたん?」

「おお兄の友達が買ってくれた。」

「そうなん。」

「すごいんよ。いちまんえん持ってるんよ」

ん?

ざわつく。

リビングのテーブルに目をやる。もらったばかりのおちびの七五三のご祝儀袋。



(まさかね…)

中を見ると、空だった。
マジか…

そりゃ、どう考えてもおかしいよね。
5年生に一万円持たせる親なんていないよな🤔
でも、真実はわからない。

さて、どうするか。
とにかく事実を突き止めなければ。
でもいきなり聞くのは傷つけちゃうかもしれないし。
どうやったらいいんだろ…
子供部屋で楽しそうに騒いでる子供たちをよそに、悶々として考えを巡らせる。

やっぱ事情聴取か☝️

「みんな!大変!泥棒が入ったみたい!ポーン
↑↑↑大根役者



「えっ⁉️ガーン

「おちびのお祝いの一万円が無くなってる❗️」

「マジで⁉️びっくり

↓↓↓続きます👇🏻