子供同士のお金のトラブルに母が事情聴取する〜その③ | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

↓↓↓これまでのこと



そして、2時間後。

電話ではなく、再び玄関のチャイムが鳴る。


ピンポーン♪


(渡せなかったんかな…🤔)


ドアを開けてみると、○○くんの後ろにお父さんが立っていた。


「あ、こんにちは😳」


「あ〜、どうも。この度はホントにすみません💦」


平身低頭で本人よりも申し訳ない感じ。


「いえいえ。うちも同じ事をしてますし。お父さんが謝られることではないんですが、金額が大きいのでキチンとした方がいいと思ったので汗うさぎ


「はい。もちろんです滝汗


と言いながら、きっちり¥7600入った封筒を持ってこられていた。


「いや〜、何と言うんですか。どうしてこんなこと思いつくんでしょうね。私も話を聞いてビックリした次第で…💧とにかく、これを受け取ってください🙇」


「金額はこれで大丈夫ですか?2人の記憶ですので、正確ではないかもしれませんが汗うさぎ




「いえいえ。もう、これは受け取ってください。息子にもちゃんと話をします。ですので、これからも仲良くしていただければと思います。」


「それはもちろん。うちもしっかり話をします。」


そんなこんなで一件落着。


でも結局、その子とはだんだん疎遠になってそれぞれ違う高校へ。


おお兄はまだまだ、その後もいろんな事をやらかしてくれますが…(*・艸・)