雰囲気でしゃべる男 | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

おちびは昔からうろ覚えのまま言葉を喋る。

なので、正解を導き出すのに私のボケ防止にもなっているような。

4兄弟の末っ子だから、間違っててもとにかく喋らないと、会話に入れなかったんだろうな。







卒業式にアップにした私のヘアスタイルを見てひと言


「ママの髪型、へーどりーあっぷばーんみたい」



これは【初級者コース】





ん?

オードリー・ヘップバーンのことですか?

ピンポン♪ピンポーン♪





では、【中級者コース】

おでん食べながらひと言。


ガンジス川みたいなやつ、なんだっけ?」










がんもどきのことですか?

ピンポン♪ピンポーン♪







【上級者コース】

「あー、これ、ぼくの分はだいぶん前のがんとどけじゃけぇ。」







なにそれ?

これはちょっと意味わかんない…






自分で気づいて訂正入った。

「ん?違う。【ゲンかつぎ】だった。」


願届けってことなのかな?🤔

気持ち、わからなくもないような…



これ、小学生の頃ならまだしも、結構大きくなってからもこんな感じ(*・艸・)

このまま医師になったら…と一抹の不安を覚える今日この頃…

【セカンドオピニオン】のこと、2個目の玉ねぎみたいな言い方しないでよ〜と祈る母(*・艸・)