小児科と美容皮膚科の仕事のあれこれ | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

ここ最近、仕事に出るとなかなかの忙しさ。

小児科はコロナの抗原検査が増えつつあります。

といっても、町外れなので目立って陽性が増えているわけではなく、少しの熱でも不安感から検査希望になるパターン。

まだまだ落ち着かないですね〜


そして、もう一つの職場は美容皮膚科

身内がやっているクリニックの美容皮膚科部門だけ手伝っています。

先日、ハイフの講習がありました。



ハイフは筋膜に超音波で熱を加えて、肌のたるみを引き締めていくというもの。



東京からトレーナーが来て、いろいろ勉強させてもらったのですが


「お顔だけではなく、BODYの講習もやりたいのですが。どなたかモデルになっていただければ。」


BODY…

どこですか?滝汗


「オススメは膝上です。」


膝上?

そんなところ、今まで意識したこともないのだけれど。


「いま、人気なんですよ♪膝上のたるみをとる施術。」


膝なんて子供達をプールに連れて行ってた15年前以降、人前に出したことなんてありません。

若い子はたるみなんかないだろうから対象じゃないだろうし、中高年で膝出しスカート履きたい人限定?🤔



家に帰って何年振りかに、じっくり自分の膝とご対面。

あー、なるほど。この肉か… 

この肉が引き締まったら、ミニスカート履きたくなる?

いやいや、それ以前の問題が山積みですわ(*・艸・)