私のしっぽにヒビが入って2週間ちょい。
着々と稽古を重ねるおじ剣たちに、少々焦りを感じつつ、
いい子にしてました( ̄∀ ̄*)
もう、いいだろ~~~?
稽古再開♥
久々の稽古は、結構しっぽにひびきました(笑)
人生の中で、尾骨を意識するのってそうそうないことだよね。。。
やっぱ、踏み込むのにいまいち躊躇してました。
大人の部は『すりあげ面』の稽古をしてたんだけど、
稽古に出遅れた私は、できませんでした(T∀T)残念。。。
そして、最近。。。
ここ2回ほど、初心者を教えられる先生が多忙なので、
防具をつけた1年物(←ワインか?)の初心者たちはおじ剣が、
まだ入ったばかりの私服組を、私が教えることになりました。
剣道の立ち方や、座り方。
黙想、礼の仕方。
そして、すり足。
入って1ヶ月の3年生「みーちゃん」と、3ヶ月くらい(?)の1年生「おーちゃん」。
2人とも大人しい子で声も小さい。
とにかく、声を出せるようにすることを目標に。
初めは小さな声で「や~~~」と言っていた二人だったけど、
最後の頃には、防具組を上回るようなでっかい声で、
や~~~~~~~~~~~!!(*`Д´)σ
と、言えるようになった。
すると、おーちゃん。
「もっかい、やりたい。。。(*^o^*)♥」
かわいすぎる笑顔でせがまれ、何度も体育館の端から端まで、一緒に
や~~~~~~~~~~~~!!
と、すり足で往復しました。
子供って、大きな声出したりするの本当は好きなんだろうね。
私はと言うと、声は枯れるわ。足、だるいわ。。。( ̄∀ ̄;)
けど1時間みっちりやると、いい運動になるわ♬
ウソを教えないように、しっかり基本をもう一回頭に叩き込んどかなくちゃ( ̄∀ ̄*)アハハ ←遅い?