​保護者会では





「進学のお金講座」についても

外部から先生がいらっしゃって

お話してくださいました




①進学後の費用について

②奨学金について

③教育ローンについて



冊子もらったら

こんなものもついていた↓






国立大学や公立大学は

入学金と授業料のみですが



私立大学

入学料、授業料、実験実習料、施設設備費(これも高い)、その他諸々かかる



理系に比べると

文系の方が授業料は安いようで

平均80万前後で

文学部とかだと

諸々合計130万前後



理系の授業料は平均110万前後で

学部にもよるけど

理工学部とかだと

諸々合計155万前後



医学部は

授業料だけで平均265万ガーン

その他に実験やら

全て合わせると平均680万ガーンガーン





医学部…高いよ…





大体、最初の入学時納入金は

入学金➕授業料等半期分です

これを準備しておかないといけない…

ヤバいな…







って話からの

②奨学金と③教育ローン


のお話もありましたが、

この話はまた次回。