いつも読んでくださり
中3のんびりマイペース長男、
小5早めの反抗期次男と日々頑張っています!
保育園では今年度も2歳児の担当になりました
ようやく、クラスの子ども達と心が通じる時間が増えてきました
毎日、暑いですね
保育園でも、毎日誰かしら熱が出て早退しています…
皆さん、体調に気をつけて!
夏休み
始まりましたね![]()
小学生にとっては嬉しい夏休み
親にとっては大変な夏休み
受験生にとってはやるしかない夏休み
受験生は気合い入れてこ!
と思った矢先に
なんとコロナになって
38.3℃の長男
おいおい……![]()
でも、夏休み1日目に熱を出したので
一応、学校の出欠はきれいなままでした
無遅刻、無早退、無欠席が
加点になるのでね…
本人もセーフ!と言ってました
聞いたら、熱あっても
あと数日だからって
学校来てるやつがいたらしい![]()
あと、コロナ陰性って出た子が
ほんとはコロナだったとか…
あと、水泳やらないと
保体の点数下げると言われて
体調悪いのに無理矢理プールに入ったとか…
みんな、無理しすぎだ‼️
まぁ、夏休み前だったから良かったけど
これが試験前だったらヤバかった
どうにか長男の熱も落ち着いて、
夏期講習もオンラインではなく
ようやく
教室で参加できるようになりました![]()
みんな、寝てるやん…
通知表は、
下がりはしなかったのだけど、
もう少し上がって欲しかったなぁ…![]()
やっぱり、後一歩なんですよね
なかなか5に届かないんです
あと、思考・判断・表現の部分
どうしてもパーセンテージが低いです
暗記は得意だから
知識はやった分上がってきたけど
頭で考えるのが苦手、ってやつです![]()
やっぱり、親が色々言い過ぎなんかな…
反省![]()
音楽は歌以外に
琴のテストもあったのだけど
それも入れて、
実技100%取れたのは良かった!
ボイトレ通ったしね![]()
書道も100%でビックリ!
受験では、残念ながら
そこはあんまり
評価されないんだけども![]()
まぁ、この夏頑張りましょう!
今日からは、
自習室に朝から通うというので、
弁当作り頑張ります🍙
塾では自習室が激混みという噂
「俺、12時間勉強してるわ!」と
授業中、言ってる子もいるらしく
なんか、自分もやらなきゃと
思ったのかな![]()
塾で言われた1日10時間勉強
なかなか、1人で達成するのは難しいです
友達のやる気、先生の励まし、落ち着いた環境
色んな力を借りて
この夏、頑張って欲しい
頑張った分は全部
自分に返ってくるからね![]()
受験生のみんな、頑張れ!
受験生のお母さん、
一緒に頑張りましょうね!



