いつも読んでくださり
中3のんびりマイペース長男、
小5早めの反抗期次男と日々頑張っています!
今日も暑い…
春はどこに行っても
お花がきれい
ウジウジ
クラス替えをしてから
仲良しの友達がみんな離れてしまって
落ち込んでいた長男
1か月経つけど
まだ、なんかウジウジ言ってました![]()
もう、ええやん!
受験生なんだから、
勉強したらええんや!と
大人は割り切れるのですが
本人はウジウジ…
「別に無理に自分から話しかけなくても、用事ができれば向こうから話しかけてくるんだから、無理して話しかけることないんじゃないの?」
と、夫が言ってました
私としては、ウジウジしてるなら
人に話しかけられない
今の自分を変えてみたら?と
思ってしまうのですが
きっと、それがストレスなんだよね…
そんなこんなやってたら
運動会の練習が始まったらしい
体育で100メートル走の計測が始まりました
今年もクラス対抗リレーが
あるかは分かりませんが
あるなら、
陸上部としては絶対選ばれたい
…という訳で
20000円課金したタクミセンナインを履き
2000円する五本指ソックスを履き
100メートル走の計測に臨みました
校庭での100メートル走は
カーブがあるので
いつもよりは
やはり1秒くらい遅くなってしまいます
でも、カーブで滑らないのが
「Adizero Takumi Sen 9」
13秒台が出たので
クラスでは1位になれたようです![]()
そしたら…
そしたらそしたら…
「何秒だったの?」
って、数人に声を掛けてもらったらしい
ほんとに、
用事があれば
向こうから話しかけてくるじゃん
そんなもんだよ
頑張っていれば
どうにかなるもんだよ
どうか腐らずに
新しいクラスでも頑張って欲しい
…さて、
このところ、
内申点や偏差値を上げたくて、
授業をちゃんと聞いているようです![]()
(今まで聞いてなかったんかい)
クラスを偏差値で割っていくと
やはり偏差値50が1番多く
偏差値が5上がるたびに
クラスの人数は減って行くらしい
ここからどれくらい上げられるのか
これからが勝負ですね![]()
偏差値65はクラスに2人なんだなぁ…
受験生、少しでも上を目指して
みんな頑張れ〜〜






