いつも読んでくださり

中2のんびりマイペース長男、
小4早めの反抗期次男と日々頑張っています!
2歳児のことをたくさん考えて、1年間過ごします
園長先生のお子さんもコロナ…
色々、流行ってますね
スクラッチ
先日、学校公開で次男の前の席の子が
咳をゲホゲホしていて
うきーー‼️と思ったのですが、
案の定、その後、次男が体調を崩し、
急性中耳炎にまでなってしまい、
学校を休んでいます…
R-1飲んでも間に合わず
でも、起き上がる元気はあるので
スクラッチをやりまくっていました
ただ、あまりにやりまくっているので、
「ちょっと画面を見る時間が長くな〜い?」
と言おうと思ったら、
次男が急に
「さいんこさいんたんじぇんとってなに?」
って聞いて来た
なんか呪文みたいだけども…
「サイン、コサイン、タンジェント」
あーーー、なんか聞いたことはある…
皆さんは、覚えていますか?
サイン、コサイン、タンジェント
こういう事のようです↓
このsin(サイン)cos(コサイン)の値と、飛行機の中心から尾翼までの距離a (今回の例では50ピクセル)を、sine =b=a、Cose=c=aの公式に当てはめれば、飛行機の中心から尾翼までの距離bとcが分かり、飛行機雲の発生位置を指定する事が出来るようになります
……ハイ、
ナニヲイッテイルノカナ?
私にはサッパリ理解不能でした
説明もできません

次男は何個かYouTubeを見ながら
サイン、コサイン、タンジェントを
自分なりに必死に分かろうとしていたので、
YouTube見過ぎだ‼️とは思いつつ、
ここから数学が得意になればいいのかなぁ〜と
ボンヤリ思ったりして
怒ることもできず
まぁ、今日はいいか……
と見なかったことにしています
サイン、コサイン、タンジェントって
こんな所で使うんだなぁ みつを
まぁ、何はともあれ、
早く、次男の中耳炎治りますように
皆さんも、体調には充分気をつけてくださいね!
今の風邪、咳が長引きます……
次男のあれこれ↓
