いつも読んでくださり

中2のんびりマイペース長男、
小4早めの反抗期次男と日々頑張っています!
2歳児のことをたくさん考えて、1年間過ごします
今日は雨ですね
こんな日は、家の中の整理して、読書して過ごします
隣で夫が中学のNコンみてる
GARMIN
皆さんは、スマートウォッチ付けてますか?
先日、スマートウォッチが壊れたので
新しく
GARMIN(ガーミン) vívosmart 5

今、保険でVitality(バイタリティー)
というのがあって
運動すればする程、保険料が下がる
というのをやっているので、
このスマートウォッチと、
スマホを連携して
1日、8000歩以上は歩くように
頑張っています
健康診断を受けたり
歯科検診に行ったり
がん検査を受けたりすると
ポイントが高くついて
また、来年度の保険料が安くなり
健康にもなる、という仕組み
まぁ、健康になってくれれば
保険会社としてはありがたいもんね…
実際、健康になっています
保育士は、0歳ちゃんの担任以外は
割と動く事が多いので、
気が付かないうちに運動をしていて、
頑張らなくても
16000歩も歩いてる日があります
Vitalityを始めて、
スマートウォッチを付けるようになってから、
やはり、健康に気を付けるようになりました
40代を越えたら
健康と時間がとても大事だと、
本田健さんは仰っています
「あなたの資産は何ですか?」と聞かれたら、お金や土地をイメージする人は多いと思いますが、あなたの見過ごしがちな資産は「健康」と「時間」です。
それをもっているかどうかで、あなたの人生はまったく違うものになります。
(中略)
時間は、誰にでも平等に与えられています。
でも、その使い方で、資産にも負債にもなるのです。
何となく過ごしがちな40代
でも、いつか振り返った時に
40代、これ頑張ってたな、自分
と言えるものが
何か残るようにしたい
これからも、頑張ります
健康についてはこちらにも↓