本日の読書感想文




​魔女と過ごした七日間

​東野圭吾


あらすじ 


指名手配犯探しのスペシャリストだった

元刑事が殺された。

殺した犯人を見つけるため、陸真は不思議な女性・円華に導かれ奔走する。



「ラプラスの魔女」シリーズの最新作。

シリーズ3作目ですが、この本から読んでも全く問題ないです!





グッときたポイント 


340ページを読んでください。

とても、心を掴まれる言葉が書いてあります。


少し引用します↓


「少年たち、よく覚えておきなさい。

法律は国家にとって

都合のいいように作られている。


国民なんて二の次だし、

ましてや正義なんてものは無関係。

昨日までは無罪だったものが、

ある日突然有罪になる。


そんなものに振り回されちゃだめ。

何が正しいかは、

自分で考えなきゃいけない。

わかった?」



これは、東野圭吾さんからの

これから生きる子ども達へのメッセージなのかなと読んでいて思いました。


そして……

犯人に迫る瞬間は心臓バクバクで、読む手が止まりません!



こんな人におすすめ 


ミステリー好きの方

東野圭吾が好きな方はもちろん


流れるように心地よく文章が進んでいくので

久しぶりに小説でも読んでみようかな〜

という方でも

スラスラ読めるからおすすめです!

私も3日で読めましたチュー



忙しい時ほど
現実逃避にミステリーは最高です笑



次はどんな本に出会えるかな
本との出会いの旅は
いつでもワクワクしますねキラキラ
また、面白い本に出会えますように!



こちらもオススメ↓