​ピンポーンと鳴ったと思ったら



集団塾から爆弾のような教材

届きました…

段ボールの中に19冊も…

多すぎ…

しかも春期講習の教材はまた別とか笑い泣き


そして、次男のZ会のスタートセットも

無事に届きました…わーい…



これ全部やったら

どうやったって賢くなっちゃうでしょ(笑)





​ところで…



今日読んでいた保育の本に

「マズローの欲求階層」

の話がありました


皆さんも一度は聞いたことが

あるのではないでしょうか?



マズローの欲求階層はこちらです↓




人の欲求には優先順位があって

1〜4の段階まで満たされていないと

そもそも

学びたいという欲求が

出てこないのだというのは同感です照れ



だから子ども達には
大切にされてると実感できるように
優しい言葉をたくさんたくさん
口に出して伝えてあげること


自分を分かって欲しい気持ちを
しっかり受け止めてあげられるように
向こうから話しかけてきたら
聞いてあげること


それは気をつけなくてはいけないな
と思っています

そこが出来ていないのに
勉強しなさい、とは言えないのだなと



でもしっかり1〜4の土台ができたら
後は勉強するだけだぞ!!


この爆弾のような教材を
一つ一つ処理して
自分のものにしていくのだぞチュー




個別から集団塾に変えた話はこちらから↓

Z会についてはこちらから↓