​通信教育は



中学生はZ会の国語だけやってます

Z会はとにもかくにも国語がいいですよねキラキラ


皆さんは、本屋さんなどで

Z会のテキストを見たことありますか?



どの教科も良問の多いZ会のテキストですが

ほんとに、何より

国語の文章問題最高です!!



先日、もう中2の

Z会スタートセットが来ていましたあせる


パラパラと読んでいたら

中2の国語は最後に

「走れメロス」があるんですね照れ




走れメロスを習う前に

中学2年生には(もちろんお家の方も)

ぜひ、YouTubeで

ピースの又吉先生

(YouTubeでは髑髏万博先生です)

走れメロスの解釈を見て欲しいです照れ





①〜⑥まであるので、ちょっと長いのですが

メロスの奔放な性格が

面白おかしく解説されてて

笑いっぱなしですチュー



私、読書が好きなのもあって

本の書ける芸人さんは大好きだし

尊敬してますキラキラ

特に又吉先生は言葉選びがスゴイ!!



それは、やっぱり良質な文章を

たくさん読んで来たからだと思いますキラキラ

人にかけてあげる言葉も

とてもとても優しいラブラブ




Z会にはその良質な文章が

たくさんあるので

そんな人になれるかは分かりませんが

そういう文章を読む

キッカケを作れたらと思い

次男も小1の時からZ会やっています照れ



ここから無意識のうちに

たくさんたくさん

学んでくれるといいなぁキラキラ


親としては

そういう文章と出会えるような

環境を整えられるように

これからも努力していきたいと思います爆笑




Z会渋谷校で中学生の国語を教えられていた

長野先生の本もオススメです爆笑



長野先生の言葉はこちらにも↓