今日はバスケの試合メンバーは遠征に行き、
うちの子と、もう1人入部したばかりの子など、
遠征に行かない20人くらいは
体育館で練習😊
いつもは上級生や、同学年の良く動ける子達が
掃除も片付けも全部やってくれてて
まだお客さんみたいになっていたけど
今日はみんな居なかったから
お迎えついでにちょっと覗いたら
2人とも一緒になって片付け手伝ってました
おぉ〜〜〜〜
素晴らしいじゃないですか
みんなフレンドリーだけど
意外と規律は厳しく
やる事はちゃんとやろうというクラブ
朝は時間より30分早く来て外掃除をし
余った時間は縄跳び
それが終わってから体育館に入り
ネットを準備
ボールを準備
練習して
ネットを片付け
ボールを片付け
体育館の掃除をして帰る
というルーティーン
早めの反抗期がきてる次男を
寺に修行に行かせた気分
ちゃんと働いているのを見ると
成長を感じます
ただ、楽しいことばかりをするのではない
君たちは人のために働くことができる
このクラブ、凄いなぁと改めて思います
これからも成長する姿を楽しみにしているよ