職場体験
昨日から3日間、中2の娘が職場体験で
カラオケ店
に出勤しています!
さすがカラオケ好きの私の娘。
他の生徒たちはスーパーとかケーキ屋さんとか電気屋さんとかを選ぶところ、
中学の先生が「無理だと思うよ~」と言うなか、一人で交渉してカラオケ屋での職場体験を実現させました。
結局3人で行くことになりましたが、
事前打ち合わせから帰って来た時は
「すごくサービスがいいんだよ!エプロンも貸してくれるし、名札も作ってくれるし・・・」
ここまでは「そりゃそうでしょ」って思ってたけど
「ジュース飲み放題だし!」
それかいっ!!(笑)
で、昨日一日目を終えて、
何やったの?と聞いても詳しく教えてくれないので、報告書をこっそり見たところ、
お客さんが退室した後の掃除や、店の外の掃除、駅前で宣伝用のうちわ
配りなどしたようです。
「いらっしゃいませ」のタイミングが良くわからないとか、
「お客さんってすごく楽してる」とか(笑)
今まで接客などしたことの無い娘にとって、初めての経験だらけのようです。
娘が働いているカラオケ店に私も行ってみたいのだけど、
「来たらコロス!」って言われちゃったので
行けません。
でも行きたいな~
単に歌いに行きたいだけ・・・σ(^_^;)
カラオケ店
に出勤しています!さすがカラオケ好きの私の娘。
他の生徒たちはスーパーとかケーキ屋さんとか電気屋さんとかを選ぶところ、
中学の先生が「無理だと思うよ~」と言うなか、一人で交渉してカラオケ屋での職場体験を実現させました。
結局3人で行くことになりましたが、
事前打ち合わせから帰って来た時は
「すごくサービスがいいんだよ!エプロンも貸してくれるし、名札も作ってくれるし・・・」
ここまでは「そりゃそうでしょ」って思ってたけど
「ジュース飲み放題だし!」
それかいっ!!(笑)
で、昨日一日目を終えて、
何やったの?と聞いても詳しく教えてくれないので、報告書をこっそり見たところ、
お客さんが退室した後の掃除や、店の外の掃除、駅前で宣伝用のうちわ
配りなどしたようです。「いらっしゃいませ」のタイミングが良くわからないとか、
「お客さんってすごく楽してる」とか(笑)
今まで接客などしたことの無い娘にとって、初めての経験だらけのようです。
娘が働いているカラオケ店に私も行ってみたいのだけど、
「来たらコロス!」って言われちゃったので
行けません。でも行きたいな~
単に歌いに行きたいだけ・・・σ(^_^;)
ブログネタ:「お茶? コーヒー? 紅茶?」
ブログネタ:お茶? コーヒー? 紅茶? 参加中本文はここから
今日2つ目の更新です

ブログネタで答えたいのがあったので。
毎朝必ず飲むのはコーヒー
です。私の父も兄もコーヒー好きで(母はあれば飲むけど、どうでもいいらしい)、まだ実家に住んでいた頃はそれぞれが自室にコーヒーメーカーを持っていたというコーヒー家族でした。
しかも挽いた粉を入れるのではなく、豆を入れ、挽いてからドリップするタイプのマシーンでした。
高校生のころから(もしかしたら中学だったかもしれない)コーヒーはブラックでした。
でも、子供を産んでからかな?年とったせいかな?
最近は、パルスィートと牛乳を入れて飲んでいます。
あ、朝はコラーゲンパウダーも入れてます

コーヒーは、豆の種類によって味が違うので、いつも決まったお気に入りのを買っています。
ダンナが勝手に違う粉を買ってくると、使い切るまでそれを飲まなきゃならないので、ダンナが買ってくる前に準備します。
私のお気に入りはモカブレンドで、安いけど美味しいんです。
コーヒーは、自分で入れたのが一番美味しいです。
友人も、私が入れたのは美味しいと言ってくれます。
機会があれば、飲みに来てください

あ、ダンナがいれたのはマズイです。
本当です。
なんででしょうね?
コーヒーに対する愛情が入っていないのかしらね?
あ、そういえば前にコーヒーの事書いたような気がします。
見つけました↓
2007-01-11の日記です
http://ameblo.jp/yukamon/entry-10023254337.html
ほとんど同じようなこと書いてますね。
おお!コラーゲン飲み続けて一年半以上経ってます!!
効果のほうは、どうなんでしょう???
ここまでコーヒーのことをつらつらと書きましたが・・・
実は私の一番好きな飲み物は
アイスミルクティ

なのです

今日はナスづくし!
今日は地元の無人販売機でナス
とネギ
とトマト
を買いました。
その後で、別の農家の方からもナスをいただきました。
家にも4本残っていたのでナスづくしです!
全部で14本使い切りました!
新鮮なうちに食べたほうが美味しいもんね
暖かい料理と冷たい料理を作りました。
一品め ナスとピーマンの台湾風

ナスとピーマンを素揚げして
[ネギ/ニンニク/オイスターソース/味噌/豆板醤/ゴマ油]
で、からめてあります。
二品め ナスの中華サラダ

茹でたナスを手で割いて冷蔵庫で冷やし
[醤油/酢/砂糖/豆板醤/ゴマ油]
を混ぜたタレをかけてあります。
どちらも私の大好きなメニューです。
お味噌汁は高野豆腐とワカメとネギです。

高野豆腐が汁を吸ってデカくなってしまいました
動物性タンパク質が無い・・・
とネギ
とトマト
を買いました。その後で、別の農家の方からもナスをいただきました。
家にも4本残っていたのでナスづくしです!
全部で14本使い切りました!
新鮮なうちに食べたほうが美味しいもんね

暖かい料理と冷たい料理を作りました。
一品め ナスとピーマンの台湾風

ナスとピーマンを素揚げして
[ネギ/ニンニク/オイスターソース/味噌/豆板醤/ゴマ油]
で、からめてあります。
二品め ナスの中華サラダ 
茹でたナスを手で割いて冷蔵庫で冷やし
[醤油/酢/砂糖/豆板醤/ゴマ油]
を混ぜたタレをかけてあります。
どちらも私の大好きなメニューです。
お味噌汁は高野豆腐とワカメとネギです。

高野豆腐が汁を吸ってデカくなってしまいました
動物性タンパク質が無い・・・
イスとアイスの日記
東側に窓が無い我が家。
リビング(というよりダイニング)には窓が無く、昼間でも電気をつけないと暗い。
最近、節電に目覚めた私。なるべく電気をつけたくない。
台所は明るい。
リビングは携帯の電波が悪いので、台所で立って携帯をいじっている時間が、わりとある。
というわけで、折りたたみのイスを買ってきました。798円也。

冷蔵庫の前の狭いスペースですが、食べ物も飲み物もすぐ用意できるし、窓からの太陽光は気持ちも明るくなるし、案外快適。
ここが私の新しいくつろぎの場所です
そして夜、夕飯の後にアイスクリームを作りました。
今回はチョコアイス。

使用した生クリームは低脂肪、砂糖の代わりにパルスイートを入れました。
ヘルシー嗜好のアイスです
だけどチョコレートシロップが少なかったのか、ちょっとチョコ感が足りない。

娘は「コーヒーっぽい」と言いました。
今度作るときはココアでも入れてみようかな。
リビング(というよりダイニング)には窓が無く、昼間でも電気をつけないと暗い。
最近、節電に目覚めた私。なるべく電気をつけたくない。
台所は明るい。
リビングは携帯の電波が悪いので、台所で立って携帯をいじっている時間が、わりとある。
というわけで、折りたたみのイスを買ってきました。798円也。

冷蔵庫の前の狭いスペースですが、食べ物も飲み物もすぐ用意できるし、窓からの太陽光は気持ちも明るくなるし、案外快適。
ここが私の新しいくつろぎの場所です

そして夜、夕飯の後にアイスクリームを作りました。
今回はチョコアイス。

使用した生クリームは低脂肪、砂糖の代わりにパルスイートを入れました。
ヘルシー嗜好のアイスです

だけどチョコレートシロップが少なかったのか、ちょっとチョコ感が足りない。

娘は「コーヒーっぽい」と言いました。
今度作るときはココアでも入れてみようかな。
傷つく事を恐れてはいけない
傷つくことを恐れていた。
傷つくのが怖くて、こいつが汚れていくのを見て見ぬふりをしていた。
もっと早くに手をかけてあげていればこんなに汚れてしまわなかったのに……
でも傷つくことを恐れて、いつまでも目をそらしていてはいけないんだ。
そうさ、こいつと一緒に生活を始めた時、すでにこいつは傷だらけだったじゃないか
これ以上傷つくのを恐れて何もしないより、多少の傷が増えてでもキレイになった方がお互いの為じゃないか
そうして私は決意した!
磨く!
傷は思ったほど付かなかった。
いや、あまりにも傷だらけで、どれが新しい傷かなんてわからなかった。
そういえば、私の趣味はピカピカにすることだった。
忘れていた感覚が蘇ってきた。
綺麗になったよ
シンク……

水垢をステンレスたわしでゴシゴシしたらキレイになった
傷つくのが怖くて、こいつが汚れていくのを見て見ぬふりをしていた。
もっと早くに手をかけてあげていればこんなに汚れてしまわなかったのに……
でも傷つくことを恐れて、いつまでも目をそらしていてはいけないんだ。
そうさ、こいつと一緒に生活を始めた時、すでにこいつは傷だらけだったじゃないか
これ以上傷つくのを恐れて何もしないより、多少の傷が増えてでもキレイになった方がお互いの為じゃないか
そうして私は決意した!
磨く!
傷は思ったほど付かなかった。
いや、あまりにも傷だらけで、どれが新しい傷かなんてわからなかった。
そういえば、私の趣味はピカピカにすることだった。
忘れていた感覚が蘇ってきた。
綺麗になったよ
シンク……

水垢をステンレスたわしでゴシゴシしたらキレイになった

桜塚ヤンキース「愛羅武勇編」
桜塚ヤンキースDVD第3弾「愛羅武勇編」
私は、万が一(確立低すぎ?)お店指定でイベントがあったらと思い、ギリギリまで予約しなかったのです。
気が付くと発売日前日になっていました
発売日に店頭で買おうと思ってましたが、ネットで買った方が安いから、昨日アマゾンで注文。
なんと今日届きました
早速、夕飯も食べずに見ました。
まずは特典映像の「おヤン子同窓会」から。

姐御は小学校低学年以来というGパン
姿。キラキラ
のベルトでした。

やっくんに「誰ですか?」と言われちゃうくらい、真面目キャラになった姐御。

今何してるの?と聞かれて「勉強してる」

「予備校に行ってるけど友達はできない」と
学部は?と聞かれ、「俺が教育学部とか行ったら面白いかなと思って」
ヤンキー先生母校へ帰る女版を実現させる日がくるかも
う~ん、そうかぁ~
私も初耳だったぞ~
でも、私も姐御が先生になったらすごいなぁと思っていたので、応援しちゃいますよ
そして、本編。
かな~~~~~~り編集でカットされてます
姐御がたくさん出ていた「姐御初めてのパシリ」と「おヤン子生活指導」がありませんでした。
ワークスの事務所のあるビルで撮影した回は、ビデオを見ての品評会だったのでカットされるのはわかるけど、その時の雑談でやっくんが姐御に「結婚は?」と聞いて「世の中の男性が求めているのは私みたいな女じゃないの」って言ったのが好きだったのに。
スポーツテストでも、前屈の時にまいまいと手の大きさを比較してたのとか、背筋の前に「このまま寝たい」って言ったのとかもカットされてた。
長瀞では、クイズもうどん作りもカットされてた。
おヤン子裁判では、姐御が「優しくなった」って言ったのもカットされてた。
う~~ん、でもやっぱり姐御は綺麗で可愛い

DVDは声が聞けるからいいね
姐御の声は私の心をくすぐるような声なのよ
可愛い可愛い可愛い
11ヶ月も想い続けている姐御をTVで久しぶりに見て、なんだか懐かしいような、不思議な感じでした。
私にとって、深作悠里加さんは既に「ヤンキース時代の姐御」とは別の人になっているのです。
あ、でも同窓会で一番変わったと思ったのは
まいまいでした。

半年後になにかわかるって。
芸能活動してるのかな?
私は、万が一(確立低すぎ?)お店指定でイベントがあったらと思い、ギリギリまで予約しなかったのです。
気が付くと発売日前日になっていました

発売日に店頭で買おうと思ってましたが、ネットで買った方が安いから、昨日アマゾンで注文。
なんと今日届きました

早速、夕飯も食べずに見ました。
まずは特典映像の「おヤン子同窓会」から。

姐御は小学校低学年以来というGパン
姿。キラキラ
のベルトでした。
やっくんに「誰ですか?」と言われちゃうくらい、真面目キャラになった姐御。

今何してるの?と聞かれて「勉強してる」

「予備校に行ってるけど友達はできない」と
学部は?と聞かれ、「俺が教育学部とか行ったら面白いかなと思って」
ヤンキー先生母校へ帰る女版を実現させる日がくるかも

う~ん、そうかぁ~
私も初耳だったぞ~

でも、私も姐御が先生になったらすごいなぁと思っていたので、応援しちゃいますよ

そして、本編。
かな~~~~~~り編集でカットされてます

姐御がたくさん出ていた「姐御初めてのパシリ」と「おヤン子生活指導」がありませんでした。
ワークスの事務所のあるビルで撮影した回は、ビデオを見ての品評会だったのでカットされるのはわかるけど、その時の雑談でやっくんが姐御に「結婚は?」と聞いて「世の中の男性が求めているのは私みたいな女じゃないの」って言ったのが好きだったのに。
スポーツテストでも、前屈の時にまいまいと手の大きさを比較してたのとか、背筋の前に「このまま寝たい」って言ったのとかもカットされてた。
長瀞では、クイズもうどん作りもカットされてた。
おヤン子裁判では、姐御が「優しくなった」って言ったのもカットされてた。
う~~ん、でもやっぱり姐御は綺麗で可愛い


DVDは声が聞けるからいいね

姐御の声は私の心をくすぐるような声なのよ

可愛い可愛い可愛い

11ヶ月も想い続けている姐御をTVで久しぶりに見て、なんだか懐かしいような、不思議な感じでした。
私にとって、深作悠里加さんは既に「ヤンキース時代の姐御」とは別の人になっているのです。
あ、でも同窓会で一番変わったと思ったのは
まいまいでした。

半年後になにかわかるって。
芸能活動してるのかな?
もっと・・・
ちょっとちょっと奥さん!聴きました?
TCLのやっくんの着ボイス

もっとこっちおいで
いや~~~~~ん
いっちゃういっちゃう~
やっくんったらぁ~
やっぱりやっくんの声は甘~いのです
今は私のハートは姐御のものだけど、
こんなの聴いちゃったらクラクラしちゃうじゃないか~

TCLのやっくんの着ボイス


もっとこっちおいで
いや~~~~~ん

いっちゃういっちゃう~

やっくんったらぁ~
やっぱりやっくんの声は甘~いのです

今は私のハートは姐御のものだけど、
こんなの聴いちゃったらクラクラしちゃうじゃないか~





と彼(笑)
を持って来てくれましたヽ(≧▽≦)/ 


