職場体験
昨日から3日間、中2の娘が職場体験で
カラオケ店
に出勤しています!
さすがカラオケ好きの私の娘。
他の生徒たちはスーパーとかケーキ屋さんとか電気屋さんとかを選ぶところ、
中学の先生が「無理だと思うよ~」と言うなか、一人で交渉してカラオケ屋での職場体験を実現させました。
結局3人で行くことになりましたが、
事前打ち合わせから帰って来た時は
「すごくサービスがいいんだよ!エプロンも貸してくれるし、名札も作ってくれるし・・・」
ここまでは「そりゃそうでしょ」って思ってたけど
「ジュース飲み放題だし!」
それかいっ!!(笑)
で、昨日一日目を終えて、
何やったの?と聞いても詳しく教えてくれないので、報告書をこっそり見たところ、
お客さんが退室した後の掃除や、店の外の掃除、駅前で宣伝用のうちわ
配りなどしたようです。
「いらっしゃいませ」のタイミングが良くわからないとか、
「お客さんってすごく楽してる」とか(笑)
今まで接客などしたことの無い娘にとって、初めての経験だらけのようです。
娘が働いているカラオケ店に私も行ってみたいのだけど、
「来たらコロス!」って言われちゃったので
行けません。
でも行きたいな~
単に歌いに行きたいだけ・・・σ(^_^;)
カラオケ店
に出勤しています!さすがカラオケ好きの私の娘。
他の生徒たちはスーパーとかケーキ屋さんとか電気屋さんとかを選ぶところ、
中学の先生が「無理だと思うよ~」と言うなか、一人で交渉してカラオケ屋での職場体験を実現させました。
結局3人で行くことになりましたが、
事前打ち合わせから帰って来た時は
「すごくサービスがいいんだよ!エプロンも貸してくれるし、名札も作ってくれるし・・・」
ここまでは「そりゃそうでしょ」って思ってたけど
「ジュース飲み放題だし!」
それかいっ!!(笑)
で、昨日一日目を終えて、
何やったの?と聞いても詳しく教えてくれないので、報告書をこっそり見たところ、
お客さんが退室した後の掃除や、店の外の掃除、駅前で宣伝用のうちわ
配りなどしたようです。「いらっしゃいませ」のタイミングが良くわからないとか、
「お客さんってすごく楽してる」とか(笑)
今まで接客などしたことの無い娘にとって、初めての経験だらけのようです。
娘が働いているカラオケ店に私も行ってみたいのだけど、
「来たらコロス!」って言われちゃったので
行けません。でも行きたいな~
単に歌いに行きたいだけ・・・σ(^_^;)