娘の漢検チャレンジ10級☆合否結果 | 不妊治療からのお受験・子育て☆6歳娘3歳息子☆ゆかまさのブログ

不妊治療からのお受験・子育て☆6歳娘3歳息子☆ゆかまさのブログ

不妊治療からスタートして小学校受験にチャレンジ☆
6歳娘と3歳息子のママが子育てや日々の出来事をつらつらと綴る日記です。

こんばんは夜の街
今日はムスメの学習日記です☆

先日、1月に受けた漢検10級の合否結果が届きましたメール




試験直前までホント頑張って対策しました!グッ



一年生で習う漢字のみが出題される10級。



しっかり習得出来ていれば問題なくパス出来るハズの内容。




さてムスメの結果は。。。⁉️







合格‼️でしたキラキラ100点






わーいキラキラおめでとう〜っルンルン泣き笑いお祝い



しかも150点満点中149点という快挙‼️



筆順を一問だけ間違えたのみでほかは全て正解って、素晴らしすぎる!!笑い泣き





おウチで模擬も何度もやったので解答の要領も掴んでおり、本人的には難なく受験できたとのこと拍手



母としては、この一年の小学校学習の成果実績のようで嬉しいニコニコ



ちゃんと学んで、成長してるんだなぁとキラキラ看板持ち




本人も自信がついてきた雰囲気チュー





今後も家庭学習の目安とカンフル剤的な意味合いで漢検など活用していこうと思います二重丸



私立一貫で中受も高校受験もナシだから、漫然と過ごさせてしまうとマズいという危機感もあり驚き





ちなみにワタクシ自身は漢検3級を中学のときに取得チョキ



国語は超得意科目だし人生で最も本を読み漁っていた頃だったので、すんなり合格した記憶があります。



やっぱり本を読むというのが一番スムーズに漢字覚えて国語力上げる方法かもなぁと思い。

娘の読書への興味関心を引こうキャンペーンを密かに実施しようと画策中。




4月からは、早くも2年生!桜


母の策略はまだまだ始まったばかりですキメてる