{96694323-1B14-4186-9E24-22ABCCE4F913}

 

 

こんにちは! 

 

どうぶつパン、子どもたちが喜んでくれるので、たまに作りますが

 

どうぶつの顔、みなさんどのように作りますか?

 

 

 

今日は、どうぶつパンの顔の作り方、描き方を3通りご紹介し、

一番簡単でおすすめの方法もお伝えしたいと思います。

 

 

 

私が最初に出会った、どうぶつパン。

 

私が最初に出会った、どうぶつパンは幼いころ、母がよく連れてってくれた、パン屋さんのカニパンでした。

 

よく妹と、どこから食べるかで、楽しんでいました。

 

 

 当時のカニパンは、目などは描いていなく、形だけだったような記憶ですが、どうぶつパンの顔を作るのに、どんなやり方があるでしょうか。

 

 
どうぶつパンの顔の描き方、3つの方法。

 

生地を分けて色付け

 

生地をあらかじめ分けて、色付けする方法です。

色付けするための材料は、ココア、抹茶、かぼちゃなどいろいろあります。

 

 

コーティングチョコや、チョコペンを使う

 

パンを焼いて、粗熱が取れてから、チョコレート(ブラックやホワイト、ピンク)で、お絵かきのように顔を描く方法です。

   

{2A43F1E6-8DA7-4350-AFD7-9AB65274882A}
 
 

ココアを使う

 

パンを焼いて、粗熱が取れてから、ココアをお湯で溶いて、竹ぐしなどで、お絵かきのように顔を描く方法です。

 

 

{106FC0B9-FA69-41AF-948C-1B022961E2D1}

 

 

 

 

 

  

それぞれの長所と短所

 

①はいろんな色の生地ができるところがいいところです。

 

 

しかし、パンは発酵、焼成(焼くこと)で膨らむので、生地の分量の加減や、成型の仕方が難しいと思います。

 

 

②は、比較的簡単な方法です。チョコレートの色によって、いろいろバリエーションが広がると思います。

 

 

しかし、チョコレートの出し方の加減が難しい場合があります。

 

 

また、パンを温めて食べたいときに、お顔のチョコレートが溶けてしまうということがあります。

 

 

③は、ココアの一色ですが、子どもでもとても簡単にできる方法です。

 

また、②のチョコレートよりも、乾くのが早いです。

 

また、オーブントースターで焼いてもどうぶつの顔がくずれることは、ありません。

 

まとめ

 

好みによっても違いますが、私は③のココアをお湯で溶く方法が簡単でおすすめだと思います。

 

分量はココア1gにお湯小さじ二分の一杯です。(お湯は様子を見ながら入れてください)

 

そして、竹ぐしで荒熱のとれたパンに描きます。

 

この方法だと、お子さんでも鉛筆を持って描く感覚で、楽々描けますよ。

ぜひ、お試しくださいね。

 

 

最後までお読み頂き有り難うございました。
 
 
 
-----------------------------------------------

 

 

パン教室のご案内
~パン作りでもっと自分らしく、もっと幸せに~
 
手ごね、イーストのパン教室
少人数制
 
レッスンはいづれも10時より13時半まで
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 パン教室 Heart Flower  
 
 
   営業日       平日
※土日祝日はお休みを頂いています
 
   営業時間   10時〜15時
 
 西東京市 西武新宿線西武柳沢駅より徒歩6分
 
 
お問い合わせ・お申込みはこちら からお願い致します。
  
LINE@(無料)でレッスンのお知らせ、パン作りに関する情報など、お送りします。

友だち追加