冬の済州島の楽しみ方♪3日目 芸術に触れる済州・前編(2015年11月) | ○● しろくじ KOREAN ●○

○● しろくじ KOREAN ●○

韓国・旅行・飛行機好きの ”SooAn” が、気ままに色んなことを更新しているブログです♪


10月に日帰り済州旅行をしたものの…
(前編→、後編→)
様々な事情から…
まさかの1ヶ月後に済州島再訪。笑

そんな1ヶ月ぶりの済州島ぷらり旅です♪


さてさて…
最終日3日目前編です

この日は行きたいと思ってたいた所の
予約が13時からだったので、
それまでは2日目とは違う方面へと
ドライブです~車DASH!

まずはホテルの近くで朝食を済ませ…


またまた海岸道路を走りますニコニコ


まずは翰林海岸道路口笛

そこで素敵カフェを発見アップ
したので、さっそく一服コーヒー

バウィエソ シィダ
(바위에서 쉬다)
제주특별자치도 제주시 한림읍 귀덕5길 35

{7830D9B6-50E3-4869-932A-7020A9D09F5E}

大きな窓から海が見渡せるという
素敵なカフェラブ

この日は午前中だったこともあったのか、
誰もいなかったため、
靴を脱いであがるスペースを独占アップ

{97DADFA3-2214-4FDD-A3B2-19742B01FBC9}

海を見ながらのんびりホッコリ合格
焼き芋もサービスで出してくれましたDASH!

{30880376-838E-4030-B747-4A4853E10F9B}

{746415B7-B066-46B6-9E0B-6F19585A7D2C}

外はあいにくの曇り空でしたが…あせる

{4D0EAA53-A804-4BB2-BD5F-5558D2A8572F}



そしてここから更に…
海岸道路を進み、
狭才海水浴場アップ

{33C95CC4-7A2C-43CC-B4C3-E8FCEB633258}

ここでも天気はイマイチでしたが、
青い海が見れましたラブ

ここにも海を見渡せるカフェが
何軒か並んでいました


そしてここからは、
海から山の方へと移動です車DASH!


この辺に牧場があるということで、
それらしき所に迷い込んでみましたが、
牛ではなく馬が…

{F863BF6E-F303-4F5B-BC99-6D8148C6460D}

{5A3CFA12-908D-4F76-B1D5-E83725302EA9}

でも何故か
牛乳やヨーグルトが売っていたので、
ひとつ買ってみる事に…

{27E84C86-396E-4AB6-86B0-E52A377EEF3C}

濃厚でスッキリした感じの
ヨーグルトでした


そして、目的地の予約の時間まで
まだまだ時間があったので…

近くにある有名な建築家の
教会へ行ってみる事にひらめき電球

伊丹潤さんという在日の方が
建てたという教会アップ

空の教会

{1D6C25DE-5870-4E92-BF14-9D7D4CC5DF6C}

{829C5B45-03B9-42B0-8FF3-0643CC3EA791}

この日は月曜日という事で、
中の観覧は出来なかったのですが、
外からでも素敵さが十分伺えましたドキドキ


その後、まだ少し時間があったので、
またまた近くにある博物館へアップ

ポンテ博物館

{4CBC37D0-13FC-4FAA-B90C-B0AF644EB002}

{BD3C2EE9-48ED-428B-ADFF-64A5533EE4F2}

{31B6D987-A003-43F5-B2B9-08C93E2B377F}

現代グループの会長夫人が
集めたコレクションが展示されてるという
博物館です合格

しかもこの建物の建築は
あの安藤忠雄さん!!!!!!

前日に行ったソプチコジにあったのも
安藤忠雄さんの建築物ひらめき電球


探してみたら、
他にも安藤忠雄さんの建築物があるのかも!?

結局中に入る時間はなかったものの、
外から見学をし、
いよいよ本来の目的地に向かう事に…!!

 

3日目後編へと続く…


 

(●・ω・)ノ-------------------------------

ランキングに参加しています。 

ぽちっとクリックお願します☆

↓↓↓↓↓↓↓↓
  

にほんブログ村