10月に日帰り済州旅行をしたものの…
様々な事情から…
まさかの1ヶ月後に済州島再訪。笑
そんな1ヶ月ぶりの済州島ぷらり旅です♪
さてさて…
最終日3日目後編です

私の中での今回のメインイベント

と言っても過言ではない!
済州島に行く事になり、
どこに行こうかなぁ…
と調べてた時に出会った場所

PINX という
ホテルやゴルフ場などがある
リゾート内にある
BIOTOPIAという場所

(公式HP→★)
その中に伊丹潤さんという
在日の建築家の方が建てられた
博物館があるのです

(簡単な日本語説明→★)
リゾート内にある分譲の別荘地の中に、
ポツポツと数件建てられているため、
予約をして、
限定された人数しか入れません

1日2回、各先着25人。
下記韓国語サイトから予約が必要です

(→★)
予約の時間より早く行くと、
敷地内に入れてもらえないため、
周りをクルクルして、
やっと敷地内へ…
前日にレンタカーの車両番号を伝えておくと
スムーズに入れてもらえます

高級リゾートのため、
管理もしっかりしています

そして時間になると、
担当の方が迎えに来てくれ、
バスで博物館の場所まで移動します



バスが入れる場所まで移動し、
そのあとは色んな説明をしてもらいながら
徒歩で1時間程度散策します

まずは…
石の博物館
博物館と言っても、
ぽつんと建物があるだけで、
それがアートといった感じです

なんとも言えない風合いが出てますが、
元々はきちんと色がついていたそう

そして内部には奇妙な窓があったり…
石のオブジェがあったりします…
次はテクテク歩いて、
風の博物館へ…

そして秋のススキが素敵な敷地内を歩き…

(天気が悪かったのが玉に瑕ですが…
)

建物の天井がポッカリ開いていて、
その下に水がはってあります

天気が良いと水面にキレイな青空が
映るんだとか

雨が激しく降ると、
それはそれで雨水が跳ねて、
素敵な写真が撮れるんだとか…
そしてこの日は曇り空…笑







何ともツイテナイ…

晴れないのなら
雨でも降ってくれてら良かったのに

そして3つの博物館を見学し、
元のレセプションへとバスで移動

小一時間くらいの見学でしたが、
何だか素敵な物を見れて
気分はホクホクでした

ちなみに案内してくれる、
この施設のガイドさんは、
日本語が少しできる方で、
「日本語で説明しましょうか?」と
言ってくださったので、
日本語もある程度通じると思います

ただ毎回同じ方なのかは分かりません

そして、私達は済州市内へと戻り、
レンタカーを返却

レンタカー屋さんは空港の脇にあり、
そこから歩いて遅めの昼食を取ることに

海沿いにある海鮮のお店で、
鯖の煮付け(고등어조림)を食べました


お店はコチラ

ヨンドゥアムヘチョン
(용두암해촌)
614 Seohaean-ro, Cheju,
Jeju-do, 大韓民国
(googleMAP→★)
テレビ取材なんかも来てるお店でした

そしてお店の前からは着陸する飛行機が

間近で真下から見る飛行機に
少し興奮しながら、
レンタカー屋さんに戻り…
そこから送迎バスで空港まで

そんなこんだで、
2泊3日の済州島旅行が終了

してみたかったレンタカーや、
芸術的な場所も回れたので、
満足のいく旅でした

そして帰りの飛行機の食事を
シーフードミールをオーダーしてみました…
レタスとサーモンだけ…
ドレッシングなし……
あまりオススメはいたしません

ということで、
話が逸れましたが、、、
冬の済州も楽しめる所が満載でした


