10月に日帰り済州旅行をしたものの…
様々な事情から…
まさかの1ヶ月後に済州島再訪。笑
そんな1ヶ月ぶりの済州島ぷらり旅です♪
2日目は念願の
済州島ドライブ







一度済州島でドライブを
してみたかったのですが、
韓国で自分で運転するのはちょっと無理…
今回は相方さんが一緒だから!
ということで、
無理矢理運転してもらうことに。笑
まずこの日の朝ご飯は
レンタカーの貸出時間の関係上、
ホテルの近くでパパッと済ませました

そして予約をしていたレンタカー屋さんへ
タクシーで移動

空港からのシャトルバスはあるものの、
2日目からのレンタルだったので
直接レンタカー屋さんへ

予約は韓国のサイトでしましたが、
日本からもコチラのサイトで予約できます

(→★)
日本語は通じませんでしたが、
何とか無事に引受け終了

済州島は国際免許証がいるので、
相方さんに急遽取ってもらいました

私は怖くて韓国で運転は出来ません。笑
そしてまず向かった所が…
中文観光団地

済州市から島を突っ切って、
反対側にある観光施設が密集してる場所

テディベアミュージアムや
チョコレートミュージアムetc.
雨が降っても楽しめそうな場所が
いっぱい密集しています

その中でも私が行ったのが、
『信じようと信じまい博物館』
(→★)
と、ツッコミたくなりますが、
どんな所かを要約すると、
とりあえず世の中の不思議を
展示している場所?です

世界にはこんなに背が高い人がいた…
頭部の標本を作ってる所がある…
こんな牢獄があったり…
それなりに楽しんだ後は、
昼食に向かいます

中文観光団地から
車で10分くらいの所にある黒豚のお店

ソナンパッガーデン
(소낭밭가든)
064-738-5777
제주특별자치도 서귀포시 회수동 571
064-738-5777
제주특별자치도 서귀포시 회수동 571
モクサルよりサムギョプサルの方が
美味しかったです

1人前ずつですが、
まぁまぁお腹がいっぱいになり、
次の目的地へと向かいます

ちなみに、このお店の場所はこの辺り

(ハングル地図ですみません…)
(NAVER map →★)
ここからはひたすらドライブ

済州島を1周くるっと回っている
1132線をひた走ります

この道路を走っていると、
ところどころ途中で、
海岸道路という標識が出てき、
その小道に入っていくと、
素敵な海が見えて来ます

まず入っていった海岸道路が
下の地図の「東2」の海岸道路

(出処→★)
私が済州島をいろいろ回ったところ、
南側の海はあまり青くないイメージ

結構、荒波な感じがします

海を眺めていられそうな景色が
広がっていました

安いのに結構燃費も良く快適でした

本当は海岸沿いのカフェを
探したかったのですが、
上手いこと見つけられず、
海岸道路をひたすら走り次の目的地へ

ドラマ『オールイン』のロケ地となった
ソプチコジへ

といっても、
『オールイン』を見た事がないので、
感動はありませんでしたが、
素敵な景色が見られました

駐車場から10分くらい歩きます

広い公園になっていて、
入口では2人乗りの自転車や
セグウェイなども借りられます

(有料ですが…)
結局私達は徒歩で行きましたが、
馬車なんかもありました

何と公園内に安藤忠雄の建築物が

入場に料金がかかりますが、
いくつかアート作品が展示されており、
素敵な空間となってました

遠くの城山日出峰を借景にした
こんな素敵なポイントも

海岸道路でカフェが探せなかったため、
結局駐車場横にあったダンキンドーナツで
簡単にカフェタイム

そんだこんだで、
この時点で既に3時越え



先に進まねば



というとで、
まだまだ旅路は続きます…
後編へ…


