2日目はダイビングです





4年前にセブ島で
一番簡単なライセンスを取り…
3年前にハワイで潜ってから、
一度も潜っていませんでした



昔にした体験ダイビングも
グレートバリアリーフで

ということで、
日本の海で潜るのは初めて

ブランクあり過ぎで、
かなり心配でしたが、
ライセンス保持者の初心者コースという
ツアーがあったので、
それに参加する事に

利用したのはコチラの会社

パラダイス倶楽部
(→★)
ホテルまでの送迎付きで、
初心者コース、2ボートダイブ、
レンタル機材込みで
10800円

なかなかのお安さですね

で、ホテルまでお迎えに来てもらい、
泊港まで行くと…
そこまま船に乗船です

お店に寄ってから行くのかと思いきや、
そのまま乗船だったので、
トイレに行っておけば良かったと後悔

でも船にはトイレも簡易シャワーもあるので
安心です

何組かの方が同じ船に乗っていて、
ガイドさんも含めて、
トータル20人以上はいたような

私達が潜るポイントに行くまでに、
途中で上級者の方が潜るために
止まったりしながら、
荒波に揺られること約1時間

やっと私達のダイビングポイントに
到着です

ポイントで2本潜りました

途中でガッツリお弁当も

台風が近付いていたからか、
結構波が高めで、潮の流れも激しく、
ブランクのある私には
なかなか大変でした





思うように進めない…

そして、
「何だかんだ沖縄の海が一番キレイ
」

と聞いて、楽しみにしてましたが、
タイミングが悪かったのか?
なんだかイマイチでした

今度は離島でも潜ってみたいと思います

そして、3本目を潜る人のために
ポイントを移動

本当なら、2本目もポイントを
変えて欲しかったとこですが…
ここでは私達はシュノーケリングを
楽しむことに…

このポイントの方が魚も多く、
潜るのには良かったかも

青い海の広がる
素敵なポイントでした

そして、那覇までまたまた1時間…
みんな船の上で爆睡です

やっぱり海に入ると疲れますよね

で、泊港に到着後、車に乗って
ダイビングショップへ移動

ダイビング器材を洗い、
ダイビング記録を付け、お支払をし、
ホテルまで送ってもらい、
到着時は17時回っていました

夕食へと向かいます

前日にアグー豚が食べたいと
探していたお店に直行です

そして店内もまたまたイイ感じ

色んな料理を楽しむことが出来ました

豚もぷりぷり、もっちりしてい
とっても美味しく、
つけダレも2種類あり、
2度楽しめました

豚のつくねもあり、
これがまた美味







くせになりそうです

そして最後に…
もち米シュウマイ
美味しかった





そして食べログのクーポンで
泡盛を1杯

あまりお酒は強くないし、
泡盛はキツいイメージがありましたが、
「女性にも飲みやすい」と書いてある
泡盛を注文

焼酎のような感じで、
香りもキツくなく、とても飲みやすかった

意外といけました

このお店は接客もしっかりしていたし、
ご飯も美味しかったし、
とても良かったです





また次に来た時も来たいくらい

恩納村に本店があるみたいなので、
リゾート地に泊まる場合でも
行けそうですね

その後は、国際通り沿いで
お土産を購入~

そして、お決まりスイーツタイム

国際通り沿いに出ている
マンゴースイーツ屋さん

マンゴーアイスにマンゴーソースが
ふんだんにかかっています

ホテルへと戻りました

またまた大量に食べ物を食し、
2日目が終了です



残すは最終日





こちらも楽しみです~
