$Yukalicious


Friendship Project

関沢製作所/hi-dutch/char/中村竜

今までにない面白そうなサーフボードを想像し、作ってみる。そして乗ってみる。そのボードを作る過程、乗って楽しんでいる所を撮影し記録として残す。そんな記録をみんなで集まり見て楽しむ。そんなサーファーなら誰もがやってみたいシンプルな大人の遊び。友好なフレンドシップにより成立する楽しい時間を綴る。

......


http://hlna.jp/blog/friendship_project/

心地よいミュージシャンの音楽をバックに
今回のプロジェクトで製作したボードを作る過程
試す為に行った奄美大島の旅の記録を写真スライドショーを投影します。

是非ご参加下さい。

参加ミュージシャン 

yukalicious kotaro hacomaco kyo

2010年 10月9日(土曜日)

pm5:00 ~ pm8:00

入場:無料 

かねよ食堂

〒239-0811 神奈川県横須賀市走水1-6-4

046-841-9881

http://art-onthebeach.com/


新しい感覚を求め旅を続け、波に乗り続ける仲間たちが集まるPROJECT。
類は友を呼ぶ。
ということで、フリーイベントだし、気楽に遊びに来てほしいな~。



食欲の秋

$Yukalicious


長野のお友達から届いたブドウさん。 無農薬。 甘くっておいしかった~☆

$Yukalicious


たかいく農園さんのお野菜。

$Yukalicious


ハングアウト

...

ただいま、アルバム制作をひっそりとやってます。

波もあるし。


早く、リリースできますよ~に☆
ほんとに、ほんとに、海よ~ あ~り~が~と~☆☆☆

やっとです!!!

し・あ・わ・せ~~~~~~~~~~~~~~~~~

$Yukalicious


ピーカン晴れ~、波サイコ~、待ってましたドキドキ

キラキラ~

ちょ、ちょっと、おっきくなって、こわかったけど...

アドレナリン放出~!

$Yukalicious


ほれほれ~!

$Yukalicious


ホー!!!!!!
イェ~ィ!!!

海よ、ありがとう!

明日もよろしく~☆
MAYOのお誕生日パーティーの準備のため、忙しかった1週間。。。

昨日のパーティーは大成功に終わり、大変でしたが、大満足でした☆

100円ショップに行って、買っておいたデコレーションクラッカー

前の日から、お友達が泊まりに来て、夜遅くまで、ファミリー一同、部屋の飾りつけ

$Yukalicious


友達に囲まれて嬉しそう...

私は、ひたすらパーティーのケータリング部門を担当。

$Yukalicious


いろいろ、ゲームをやって盛り上がったな~☆

それぞれの個性がおもしろい! かなりうけた!

やっぱり子供はおもしろい

ビンゴゲームも、かなり真剣...

$Yukalicious


パーティーは、あっという間に終わりの時間。。。

みんなの中で、よい思い出になればいいな~。。。

$Yukalicious


やりきった満足感も気持ちいい。

$Yukalicious


ということで、週末は、やっと!!! 待ちに待った台風の進路。
今年は異常気象で、台風のできるところも、動きも違って、全然、いい波が来なかった、けど、
12号、やっとです!
と、いいつつ、秋雨前線に押されて、まだ、波は反応していませんが、
週末は、台風のうねりに合わせて、今から身体を調整中。。。

ヨガで、BODYもMINDもイメトレして、いい波に乗れますように☆

みなさんも、無理せず、自分にぴったりの波に乗ってくださいませ。

Enjoy!


Yes, my girl is on the PV!
Lady Sa' is in the mix!
Check out the vibe from Los Angeles!

マイガール! LADY SA’が、エンジェリック ボイスを HIP HOPとグルーブオン!

LAに住んでいた時、よく一緒に歌の練習したり...パーティー行ったり...一緒にアムステルダムや、マイアミにもツアーに行ったり... 

彼女の周りには、ガーディアンエンジェルが飛んでる☆

マッチリスペクト&ラブ!



5月の第2日曜日は、「母の日」
6月の第3日曜日は、「父の日」

7月の第4日曜日は、「親子の日」にしましょう!


世界的に有名なフォトグラファーである、 ブルース・オズボーン氏が、 親子の日を立ち上げて、親子の写真を撮り始めて、何年くらいになるんだろう...?

今年、7月25日、親子の日、ミュージシャンの父と一緒に、親子で写真を撮ってもらった。。。

ちょっと恥ずかしかったけど、パパさんの嬉しそうな顔を見て、ま~、よかった、かな?って思ったり...

先日、写真が届き、パパさんに素敵なプレゼントが産まれたこと、産んでくれたオズボーン氏に感謝。

大切な思い出の1枚になりました。

感謝しています。

$Yukalicious


実家に住んでいたころ、朝からギターの練習をしていたパパさん。。。
そんな、前向きな背中を、いっつも、追っかけてました。

たまに一緒にセッションしたり、とにかく優しいパパさん。

音楽っていう純粋なライフスタイルを教えてくれてありがとう!

みなさま、是非、思い出の1枚を☆

毎年、親子の日には、オズボーン氏による、親子撮影会が実施されていますので、是非、参加してみてくださいませ。。。

親子の日
チェックしてみてね☆




9月8日、19:30  ☆  新たな始まり. 9月の新月

今日、急に風が変わった...

残暑の厳しい中、南風が北風に変わり、少し、涼しくなった.

久しぶりの雨

大地が潤って、いい匂い~音譜

台風がキレイに掃除してくれて、すっきりとした感じ

*** ☆ ***

星の動きを見てみると...

金星が木星に移動. もうすぐ水星逆行終了.

そして、おとめ座の新月.

...

「時間の切り替えポイント」

...

夏から秋、

風が変わったのを感じながら、

創作の秋、食欲の秋、スポーツの秋...

今夜は、ゆとりを持って、ハーブティーでも飲みながら、ちょっと切り替えて自分が何がしたいのか、
ワクワクしながら、素敵なビジョンを描いてみたり. 

そんな新月瞑想も、いいかも、ね~☆


キラキラな光が、みなさんに届きますように,

水があるから光がキラキラで、光があるから水がゆらゆらで.

そんな繋がりの中、風を感じてみてね~.

エンジョイ!

$Yukalicious


佐久間洋之介というサーファーがいた。2006年1月2日、葉山の海で逝った。(享年25歳)
あまりにも若すぎる死を多くの仲間が悲しみに沈んだ。

洋之介が日本のビッグウェイバーの一人として認められたのは、2001年ハワイのオアフ島のワイメアベイの巨大な波へのドロップだった。
湘南・葉山から世界に飛び出した佐久間洋之介は今や日本を代表するビッグ・ウェーバーとなり、海外のサーフィン雑誌の表紙を飾るまでに成長した

生前彼が口にしていたことは

「海が凄い汚れている」「海の良さを次世代に伝えていきたい」「海の学校を作りたい」

海外生活が長い中、様々な海を見て体験してきた彼は海で吸収してきたことを還元したいと考えていた。
環境問題(ゴミ問題、無駄なテトラポットの投入、生体系の変化)を訴えていきたかったのだと思う。
海の学校とは海のことはもちろん、自然のことを子供たちに教えていきたいと思っていた。
言い方を変えれば「自然学校」だろう。
次世代に素晴らしい地球を残していきたい、楽しむことが大切だと洋之介は思っていました。。。



そして、YONOSUKE FUN FESTAは、彼の弟、泰介が意思をついで、2009年に開催され、今回が2回目となります。


$Yukalicious


葉山の大浜海岸は、洋之介を愛する仲間たちによって、またウォーターマンたちによって、見守られ、た~くさんの親子たちが、海と一緒に笑ってた。。。

子供たちに楽しんでもらえるように、いろんなマリンスポーツが体験できる。。。

サーフィン、ボディーボード、カヤック、サバニ、ウィンドサーフィン...などなど、さて? 何をトライしたいかな?

$Yukalicious


6人のカヤックで海に出てみよう! お友達みんなでチーム結成。 お姉さんにオールの使い方を教わって...

$Yukalicious


READY TO GO!!!

$Yukalicious


いざ、大海原へ~!

みんなで呼吸を合わせ、一緒に漕いで~漕いで~キラキラ光る海の上~



$Yukalicious


あれ? 我ら葉山の兄貴コッシ―だ!!! 子供を乗せて、風にのって~ すれ違う。。。

$Yukalicious


母なる海の上、みんな~、最後まで漕ぎつづけよ~う!
ゆ~らゆ~ら、気持ちい~☆

$Yukalicious


浜から聞こえてくる優しい音色♪に誘われて...
奏でてくれていたのは、見覚えのある男の子。
そうそう、去年のYONOSUKE FESTAにも来ていた子。
彼は、ウクレレ天才少年! ワ~ォ♪  すっごく腕が磨かれていて、難しいソロもなんのその。。。
頭あがりません。

そんなこんなで、青い海、力強い太陽、みんなの笑顔に囲まれた素敵なビーチデイ!

洋之介、君の笑顔も感じるよ! 
いっつも海にいて、見守ってくれているのも知ってるよ。
ありがとう。。。

夏のYUKALICIOUS最後のLIVE、楽しませていただきました~!

ほんっとに、心から、ありがとう☆
それしかありません...

$Yukalicious


オーナーのJONが、心をこめて、父から受け継いだ漁師小屋を、時間をかけて、創り上げて進化し続けている「かねよ食堂」。みんなが愛する素敵な場所です。

$Yukalicious


小さかった木もいつのまにかジャングリーに☆

$Yukalicious


LIVEって生きてる! 気持ちよく歌わせてもらっていられるのも、聞いてくれるオーディエンスがいるから。。。
いつもお世話になっている友達、キレイどころのエリ様とメグリンリン、そしてマヨに感謝!
またまた、盛り上げてもらって、おかげさまでLIVEは絶好調! みんなひとつになって踊りまくりでした~!

$Yukalicious


n'boonaのオミゴトさんは、今月の終わり、かっこいいレトロなバイクと共に旅に出ます。 まず、船で、ロシアに入り、それから、ヨーロッパを旅し、行く先は、アフリカ!!! 乞うご期待~!
彼の旅日記、これから要チェック☆ →→→ http://omigoto90.exblog.jp/

$Yukalicious


n'boonaのゲスト出演してくれた雅紀与ちゃん、大地の祈り、捧げてくれました。

そして、HACOちゃんも、スイートで癒しの歌声、響かせてくれました!

$Yukalicious


ほんとに、2人ともキレイで、心も澄んでいくような... ありがとう!

盛り上がっちゃって、写真を撮れずにすみません!、けど、NAGINAGI! 熱いLIVEをありがとう!  ♪上がってこ~ゼ♪ 最高だった!

協賛していただいた、ワインの「NATURE VIVANTE」飲みながら~、テキーラも飲みながら~、YUKALICIOUSのLIVEも、ほんとに盛り上がって、みんなで、ひとつになって踊って! 幸せだった~。。。

オミゴトさん、いってらっしゃい! みんなで一緒に叫べたし。。。
ぬけた~!っていう感じのイベントだった。
最後にみんなでセッション! また素晴らしい曲が生まれたり。。。

実は、このLIVE,しっかり録音させてもらって、今も聞きながら余韻~浸ってます。。。
(もし、このLIVEのCD欲しい方はコンタクトしてみてね。。。)

LIVE終わった後は、みんながみんなに、「ありがとう~」って言い合ってたね。
最高だね。。。

$Yukalicious


みんな、熱はさめず、その後も宴は続く...

そんな、みんな、素晴らしい夜。。。 ありがとう!
$Yukalicious


ドッカ~ン!!!
今までの人生で、今年の逗子の花火大会、一番、すごいと思った。。。
鎌倉が3000発だったのに、逗子は7000発!
とにかく、すっきりするくらい、思いきってて、リスペクト逗子でした...

$Yukalicious


一瞬にして燃えきってしまう花火キラキラ
まるで、一瞬にして終わってしまう夏のよう...

でも、まだまだ暑い日は続きそう~。

昨日は、久しぶりに、波があり、小さくても、この異常気象での波、ありがたい。。。

遊びにきてくれたオミゴトさん&IZUMIX、あと、ユウマ君と私で、人のいない海でセッションしたいと波探し...

$Yukalicious


人の少ないポイント、ロケーション最高。。。 小さくて乗れないかと思いきや、あれ? 結構、楽しんで。。。それも、人いないから、かなり内輪でリラックス♪ みんなで、「カンペキ~、ラッキ~グッド!
って、ニッカニカでした。。。

$Yukalicious
  IZUMIX


ィイェ~イ!!!

ということで、しっかり海から、最高のバイブレーションを受け取り、早速、そのエネルギーを、明日、横須賀の かねよ食堂にて、回させてくださいませ。。。

9.4 (sat) @ KANEYO SHOKUDO
starts: 6pm~
charge: FREE


かなり豪華メンバー、3つのバンドが出演します。どれも最高!
漁師小屋を何年もかけて、素敵な空間へと作り続けるオーナーのJONのアート満載、海の風の吹く「かねよ食堂」は、
いるだけで癒される。。。そんな気持いい時間を熱いLIVEと一緒に、どうぞお楽しみに~☆


LIVE: NAGI NAGI
関西を中心にストリートパフォーマンス/ブラスロックバンド“hot hip trampoline school"を中心に1995年に活動開始。
東京スカパラダイスオーストラの冷牟田氏をプロデューサーに迎え、テナー、アルトサックスなどの演奏を中心に、数々の作曲を手がける。
2000年からオーセンティックスカバンド、a million bambooの活動も開始。小柳ルミ子とコラボレーション、名曲“お久しぶりね"にて7インチレコードリリース。
ライブ活動を展開する。
沖縄宮古島名酒「菊ノ露」のコマーシャルソングを手がける。
2008年より、活動を関東に移し、サックスのソロ演奏やソロ歌手として、ウクレレレゲエの音楽を展開。
現在ナギナギという名前に変え活動中~ロックマイソウル☆

      YUKALICIOUS & ANTON & KOTARO (www.yukalicious.com)
Yukalicious と一緒に長年、活動を続けているベーシストANTON、新たにギターリストKOTARO君が加わり、
      パワー全開ワンラブUNITEでお届けするスペシャルLIVE!

n' boona (www.nboona.com)
打越文彦と宮田まことによるオーガニックサウンドユニット。
ツリーハウスのクリエーターの小林崇氏や作家、高橋歩氏とのコラボレーションなど、精力的に活動を展開。
「空気に流れる時に触れる」と形容されるそのサウンドはまさにアンビエントの新しい形を創造している


*ワインをお届けする「株式会社 DIONY」 協賛
 (YUKALICIOUSがラベルデザインをした100%オーガニックワイン南フランス産 ”NATURE VIVANTE”発売記念)  
  売り上げの一部はサーフライダーファンデーションジャパンに寄付され、海の環境保全に使われます。

$Yukalicious


満月の夜、海に月光浴散歩にでかけ、満月パワー受け取りました。。。
そのエネルギーも一緒に☆

是非とも、夏の終わりの打ち上げ気分で、遊びに来てね!
盛り上がっていきましょう!音譜