
お久しぶりです。あたしは元気です。
今回の震災で被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
幸いあたしの家族、友人たちは無事でした。
でもSoupnoteがCDのプレスで大変お世話になっている
メモリーテックのつくば工場が被災したと聞きました。
以前Soupnoteがライヴさせていただいた食堂の天井も落ちたとか。。とっても心配。。
復旧作業、大変かと思いますががんばってください!けがなどしないように。。
さて、今回は発売ほやほやのズータンズの『カウボーイ』をご紹介☆
何をかくそうズータンズとは2マンやったり、イベントで一緒に山中湖に行ったりと
Soupnoteは仲良くしてもらってます。
ヴォーカル、ピアノ、ベース、ドラムの4人編成で
キャッチフレーズは「微炭酸系ピアノロック」だそうですよ。
タイトル曲の「カウボーイ」はライヴで聴いていたときから
いい曲だなぁ、って思っていました。
もう一回がんばってみようって背中をおしてくれるような曲。
最後のサビの後半のベース、盛り上げ方がすてき。
「いえす/のー」はおもしろいリズムで
ベースのフレーズが曲を引っ張っているスパイシーな1曲。
ズータンズってこういうちょっとマニアックなこともできちゃうのよね。
そのあと2曲バラードが続くけど
どちらも心に沁みてくる。
「ケリー」のサビのハモリがあたし的にはグッときます。
「チャプター」はじんちゃんの女の子らしい部分が歌詞に出てて
かわいいなぁ、もう!ってなります。笑
疾走感のある気持ちいい曲。
それにしても瀬戸くんのベースはとてもいいですねー。
こうやって構築して、ニュアンスの変化を出して、ヴォーカルと絡んで、
っていうポップスにおけるベースって意味でとても勉強になりますです。はい。