"あの二木の菓子の地下にカフェがあるのを知ってましたか?"という記事がネットにありましたが・・・アメ横で地下を意識することはあまりなくぜんぜん知りませんでした。その記事の通り落ち着いたいい雰囲気だったものの灰皿があるのにはびっくり。

空いている時間でよかったというか副流煙よりも好奇心がまさる自分自身がどうかしてるというか。。。"「アメ横」象徴だった鮮魚店が激減しカオスな街に 中国系が進出し400近い店舗の構成が大変貌"という記事も最近見たのでちょうどそちら方面に行きたいなと思っていたんです。

テレビのニュースにアセロラが映っていたのを耳の遠い母がよく理解せず"さくらんぼ?季節ね"と言ったことも動機になりました。お中元でメロンをもらったもののもう末っ子も同居してませんしどう食べようかと困っているこのタイミングで山形のさくらんぼを買って帰りました。



上野方面に行きたかった最大の理由は今年もブログ仲間さんの作品が飾られている版画展が開催されているからです。今年も様々な作品が集まっていて見ごたえありました。

ゴム版やシルクスクリーンなど技法別の説明もあり興味深いです。いろんなやり方があるにしてもどう使ってどんな作品にしあげるかはセンスの問題なわけで・・・それぞれどうやって作られているのか考えながら見てました。



上野の手前で銀行に寄りましたが来月からは新しいお札が出てくることもあるのかしら・・・"“諭吉”から“栄一”へ20年ぶり新紙幣 対応進む一方、間に合わない店も 高額な改修コストも負担"という記事がネットにありました。"いろんな男と別れてきたけど諭吉との別れが一番ツライ"という話があるものの最近はキャッシュレス化により顔も見ずに通り過ぎて行くだけだった諭吉。

今後"栄一"という呼び方は定着するんですかね。。。"きたさと?きたざと?北里柴三郎の読み方はどっちなのか問題…間もなく新紙幣の発行開始 北里研究所に聞いてみた"や梅子さんも忘れずに。