5月に母が亡くなり

今年は初盆です。









家で初盆の供養をするのは大変やからと、

父が言ってたので、

家では初盆の法要をやらないことに。





それで、お寺さんが、いつでも都合のいい時に

お参りに来てくださいねーと

言ってくださってたから。





お盆には少し早いけど



今日 姉と2人で

母の遺骨をおさめてあるお寺へ


初盆のおまいりをしてきました




事前にお寺さんに連絡していたら

初盆やし、短いお経もあげましょかね?



と言ってくださり

姉と私2人だけでしたが

お経をあげていただきました。感謝♡







高齢の父のことも気にかけてくださっていて

あたたかい、優しい住職さんです。




気になっていた

母の初盆のおまいりができて

ほっとしてます。




新しく直してもらった数珠も

母に報告♡






この数珠の修復以降


紫は母の色のイメージになり

今までなら選ばなかったのに

ふと紫のものを手に取る時があります。💜





















 

・築50年の古い家をセルフリノベーション
・再婚した夫と2人暮らし
・住まいを愉しむ60歳。
・工務店でパート勤務
・整理収納アドバイザー


いろんなことを日々ゆるっと発信中です。

 

 

 

ランキングに参加中

このバナーを1日1回クリックしてねー♡

下矢印

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
 

 

 

各種お申し込みや

お問い合わせはこちらからお願いします。

下矢印

友だち追加

イベント情報などは

公式ライン優先でお知らせします。

お友達追加してまっててくださいねー♡

 

 

 

 

 

 

YouTube良かったら見てね!イイネやフォローも嬉しいです。