昨日の、ハローワークでの記事も

たくさん読んでくださり

ありがとうございます



↑先に読んでみてね





うわー、

働きたかったとこや。




どうしよー

どうしよー




わたしはそんなに

ガッツリ働きたいわけじゃないから

だめかもなー。



それに、年齢的にも

もっと若い人がいいかもしれんしなー






だけど

このタイミングだし



何もしないと

後悔しそうだし



しんさんにも、よく



『わたし、あそこで雇ってくれんかなー』

『あそこで働いてみたいなー』って



言ってたくらいのところやから。爆笑




応募してもダメやったら、

それはそれでしゃーないか!




応募してみることに。


ハローワークの方も

めっちゃ応援してくれてました。ニコニコ







応募から面接まで

1週間ほどあいてたので

その間に、またいろいろ考えました。





応募するって決めたんだけど

ほんとに外に働きに出ていいの?って

また自問自答。




なんか

もやっとするような感じがあるのは

なんでかなー?って



自分に問うてみた。




何がモヤるんかなー?




その結果、モヤの原因は

働き方!であることに気づきました




パートとはいえ

週に5日くらい働かないといけないんかなー?と

勝手に思ってたんです。





私の中では、  

週に5日も働いたら

今までといっしょやん。真顔




自分の好きなことをしながら

働くには



週に3日





これなら

働きたい!と思えました

いやもう、これしかない!





例えば、10時〜15時で週5日働くよりも

9時〜17時で週3日がいい!





そのほうが

他の日を有効に使える気づき




そう思ったら

めっちゃ働きたい!って気持ちになって




履歴書にも



週に3日

9時〜17時希望って、ハッキリ書きました!




それで

もっと日数来てほしいって言われたら


あきらめる!





その覚悟で

腹をくくって

面接に行ってきました気づき





知ってるところだし

特に緊張もせず



自分らしさを出せたと思います。




その結果











週に3日

パートで働くことになりましたー!



やったー!

うれしーい!



住まいと暮らしに関わるお仕事です。


自分が持っている資格が活かせて、

お客様に喜んでもらえたらいいなーと

勝手に大きな夢を持っています。

(求められたら、ですが)






また、

そこで得た知識や経験が 

今後の私の生き方、働き方にも

大きく影響してくるかも?




なーんて

今はワクワクしています。




3月はいろいろ予定を入れてしまってるので

できれば4月から〜と

お伝えしたら




4月からになりました!


ありがとうございます♪








その会社で出す情報なども

私のブログで書いていいってことなので 



働き出したら

いろいろ情報発信もしていきたいと

思います。




新しいことへの

チャレンジ!!!



楽しみます♪







築49年の家を夫婦でセルフリノベーションしながら暮らしています。

2019年から始まったリノベーション
まだ未完成部分もありますがゆるゆると
暮らしています。

YouTubeチャンネルもぜひ見ていただけたら嬉しいです。

   下矢印下矢印





 

 

 

ブログランキングに参加しています。

 

どちらかポチっとクリックを

おたのもうします♡

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ   

 

 

ヒヨコ インスタはこちら 右矢印 Instagram


カメラ DIYのYouTubeは 右矢印 YouTube
 
※フォローしてくださると嬉しいですラブ

 

 

 

お仕事のご依頼や

お問い合わせなどありましたら

公式LINEからお願いいたします。

 

 

友だち追加