定年退職して、嬉しくて嬉しくて(笑)
これから
整理収納の仕事をしていくつもりでいたから
これからは、
もうどこかの会社で働くなんてことは
ないやろなー、、、
と思っていました。
ただ、どこかで働くっていう気持ちは
まっったくゼロではなかったから
たまに求人情報も見たりしてた。笑
でも、だいたい
拘束時間も長いし、日数も週4日以上とか
(働くのに拘束時間って,言い方よ、すまん)
もし働くことになっても
そんなにガツガツ働きたくないなー
やりたいことを
する時間がなくなっちゃうー
やっぱり外で働くのは無理かなー
と心の中に葛藤がいっぱいありました。
だって,整理収納の仕事もしたいからね。
だけど、整理収納の仕事で
食べていけるか?って言ったら
ぶっちゃけ 今はまだ不安しかないわけ。
もちろん、しんさんはいますが
まっったくの別財布なので
しんさんを頼るっていうのは違う…
自分のおこづかいくらい
自分で稼ぎたい。
そんな気持ちはずっとありました。
ゆるっと働いて
楽しいことして、好きな仕事して
食べていけたらいいかな、くらいな
そんな感じでした。
先日、雇用保険の手続きに
ハローワークに行ったんですよ。
その時に
何気なく
そんな深い意味もなく←w
『うーん、探すとしたら 不動産事務かなー』
って言ったんですよ。私がね!
(家とか暮らしに関わるお仕事だから、
結果的に整理収納にも関われるかなーと思って)
ハローワークの方が
じゃぁ、どんなお仕事があるかみてみますねー
って
1件だけヒットしましたー!
と出してくださった求人票を見て
えっ?
えっ?!
えーーっ!
二度見、三度見
/
え、ここ、ここ!
わたし、ここ知ってます!
\
/
実はこんなところで働いてみたいなーって
思ってたんです
\
うそでしょー
まさかのまさか、
あの会社から求人が出てるなんて!?
しかも
私がハローワークに行った
1週間前くらいに
求人が出されたばかりでした。
え、えーーー、
どうしよ(笑)
いきなりすぎてびっくりしかない!
いろんな意味で動揺
ち、ちょ、待って
心の整理がつかへん(笑)
どうしよう。
どーーーしよーーー!
すみません長くなるので
次回へつづきますー。
築49年の家を夫婦でセルフリノベーションしながら暮らしています。
2019年から始まったリノベーション
まだ未完成部分もありますがゆるゆると
暮らしています。
YouTubeチャンネルもぜひ見ていただけたら嬉しいです。
アメトピに掲載された記事を
こちらにまとめています。
ブログランキングに参加しています。
どちらかポチっとクリックを
おたのもうします♡
お仕事のご依頼や