毎日、めちゃくちゃ寒いですよねー。



昨日は

しんさんと、お野菜を買いに

六甲のめぐみ、というところに

行ってきました。




ぬか漬けにするとか

焼き芋用のさつまいもとか

ピザにのせるための野菜とか

 









そこには

お花も売ってるんですね。



ミモザのお花が売っていて


まだまだ

蕾だったけど



300円ほどだったので

買ってきました。



小さな幸せ♡








昨日はもっと蕾だったけど

今日は少し黄色くなって








小さな枝を切って

キッチンにも。








この、茶色の容器

昨年の秋に、常滑に行った時に



アンティークのお店で

ひとめぼれして、買ってきたものなんです。








形も色も可愛くて

手にとって見ていたら



お店の方が



それ、可愛いでしょー

フランスでヨーグルトを入れるために

使われていたんですよー




教えてくださいました。





ふわっとしたお花を入れたら

可愛いだろうなーと思って



なかなか使う機会がなかったんだけど

やっと使えたー!




余談

たまに、アイスクリームの棒とか

入れてましたからね。笑

アイスクリームの棒を薪ストーブの

焚き付けに使うって言うので





アイスの棒より

ミモザがめちゃくちゃ似合ってる💛




キッチンの窓のところに置いて

ニマニマしてます。笑







Googleで検索したら

メルカリや、楽天ラクマなどでも

販売されていました。



植木鉢のカバーにしても可愛いよねーニコニコ






常滑の旅の記事はこちら









 

 

 



 

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

 

どちらかポチっとクリックを

おたのもうします♡

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ   

 

 

ヒヨコ インスタはこちら 右矢印 Instagram


カメラ DIYのYouTubeは 右矢印 YouTube
 
※フォローしてくださると嬉しいですラブ

 

 

 

お仕事のご依頼や

お問い合わせなどありましたら

公式LINEからお願いいたします。

 

 

友だち追加