京都の東寺さんの

弘法市に行ってきました気づき 

 

 






 

東寺さんの弘法市とは








京都一の縁日





昨年、初めて行った時に

楽しかったので

また行きたいなーと思っていたら



しんさんが

『12月の弘法市は何曜日や?』



と聞いてきたので

カレンダーを見たら



土曜日〜!





やったー!

いこーいこー!




ということで行ってきました。





12月は終い(しまい)弘法と言って

いつもよりも盛大だとか。





今年はとくに

21日=土曜日だったので

人出もすごかったみたい。



私たちは朝8時半くらいについたのですが

もう買い物を終えて帰っている人もいました。




朝からほんますごい人!

まっすぐ歩けません(笑)




売っているものは

いろいろー。



着物はすごく多いね



カラフルな帯締め。





着物も500円くらいから

売っていますよー。










素敵なご朱印帳も。










食べ物もたくさんあります。








この、着物の帯をリメイクしたバッグが

かわいかったー。


海外の方が購入されていました






お正月準備の しめ縄や

お正月飾りなどもたくさんあり









このお正月飾りを

買いましたー!









歩いて歩いて歩いて

今日は 


14,369歩気づき









よく歩いた!




《関連記事》









 

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

 

どちらかポチっとクリックを

おたのもうします♡

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ   

 

 

ヒヨコ インスタはこちら 右矢印 Instagram
カメラ DIYのYouTubeは 右矢印 YouTube
 
※フォローしてくださると嬉しいですラブ

 

 

 

お仕事のご依頼や

お問い合わせなどありましたら

公式LINEからお願いいたします。

 

 

友だち追加