みなさん火災保険に加入されていますか?
火災保険は
火災だけじゃなく、
台風などの
風水害による被害にも
保険金が出る場合があります。
4月に、兵庫県では
ひょう被害がありました。
窓ガラスが割れてたのはすぐにわかったので
とりあえず連絡、連絡!と
思って、県民共済に連絡しました。
そしたら
新田様〜!
新田様にご加入いただいておりますのは
家財のみとなっておりますので
今回のひょう被害に関して、建物には
こちらの保険はご使用いただけません。
申し訳ありません。
と。
うっわー!
そうやった、
思いだした
住宅ローンを組んだ時に
ローンの残高に応じた金額を補償してくれる
火災保険に入ってたんです
万が一、火災で家がなくなったら
その火災保険でローンもなくなるというわけ。
それは、銀行が
保険料を負担してくれていて
わたしは、お金払ってません。笑
だから
証券みたいなものもなければ
どこに入っているのかすらもわからへん。
火災保険は、
人にかける保険と違って
あっちにもこっちにも
加入できないんです。
火災保険は
ひとつしか入れません
家とローンがなくなっても
その後の暮らしに困るし
自分で、家財も入っとこーと
思って、県民共済の家財保険&地震保険に
加入したのでした。
すっかりそんないきさつも忘れていて
県民共済に電話してしまった。笑
その後、
銀行に連絡したら
加入している火災保険を教えてくれたので
自分でひょう被害の件、連絡しました。
その後、書類が届いたので
見積もりを取って、
保険金の請求をしました!
ローンの残高に応じた保険金額だから
もう、ほんとにわずかなんですよ。
でも、
資料を見ると、ひょっとしたら
まあまあ出るかもしれないし
お見舞い金程度としても
なんかの足しにはなるかなーと
思っていました。
そしたらね
たとえ、20万円保険金がおりたとしても
その保険金は、私には入ってこずに
住宅ローンの残高に
あてられるんだと。
え。
そうなんか。
知らんかったよー。
FP 失格(笑)(笑)
長くなるので、つづきますー。
つづきはこちら
《関連記事》
ブログランキングに参加しています。
どちらかポチっとクリックを
おたのもうします♡
お仕事のご依頼や