昨日のブログ記事もたくさん読んでくださり

ありがとうございます。





私がなぜ、この色の花瓶を選んだのか。



このブログ記事の中の最後に

潜在意識、って書いてたんですが

そのことについて少し書きますねー。



ルームスタイリスト2級を受講したときに






↑写真にあるように

色のついたカードの中から


直感で好きな色を選んでいくワークを

したんですね。



で、

私は、ブラウンとか、ベージュ、グリーン

それらの色の中でも


くすんだ感じの色を選んでいました。





こちらの画像は

このサイトより





でもその中にポツン!と
ひとつだけ
かけ離れたところのグループにいる
色がありました。


それが、こんな感じの色
ブルーでした。






その、ポツンとかけ離れたところにある色が

あなたの、潜在意識の中にある

好きな色ですよー。


って言われたんです。




え?

ブルー(水色)なんてそんなに

好きじゃないけどなー?



なんて

最初は思ってたんですが





家に、ものすごくお気に入りの

サンキャッチーがあって



それが水色だったことに

あっ!



って感じで気づきました。




ちょっと電気が黄色いからわかりにくいけど





このサンキャッチャーは 
もう10年くらい前に買ったものなんですが


ひとめぼれしたんですよね。


水色がすごーくキレイで。

直感で選んだモノでした。






そしてもうひとつ
自分でもびっくりしたことがありました。


Amazon Echo(アレクサ)に
過去の写真が出てくるんですが


11年くらい前の写真に
ブルーの(少しグリーンがかった)
まさに、あの花瓶のような色の



マフラーをしていました!!!



あと、
登山の時に
キレイな水色の登山ウエアを
着てた写真もあってね。


↓↓






今の自分だったら
その色は絶対に選ばへん!笑


だから、好きな色に
水色なんてないよ?と
思ってたんですが


昔のほうが
潜在意識がバンバン出てたんだなーって
思いました。(笑)



それを知ってから

ああ、
わたし、この色(水色)

やっぱり好きなんやなーって
受け入れるようにしています。( ´艸`)



ちなみに
登山のリュックも
水色でしたよ!(笑)(笑)(笑)




 

 

お問い合わせなどありましたら

公式LINEからお願いいたします。

 

友だち追加

 

 

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ   

 

 

 

 YouTube *DIYとリノベの暮らし

 Instagram 新田ゆか