私は、某不動産関係の会社で

働いております。




建設業のため

お客様の図面とか 

書類がいっぱいあるんです。





ふだんは

忙しくて



とりあえず、入れとけ



って感じで



図面をしまう棚に(引き出しに)

収納するんだけど



どこに誰の図面が入っているのか

わからへんから



とりあえず

付箋に書いて、ペタ!笑笑



なんでも

とりあえず、やな。




付箋にメモして

ここには◯◯様の図面があるよーって



わかるようには、していたんですが

なにしろ、ただの付箋ですから。



くるくる丸くなったり

汚くなったり


色もバラバラだし







とにかく見た目が汚い

そして、

わかりにくくなってきた!






いろんな人が

図面を見るためにここを開けるから




誰が見てもわかるように

もっとなんとかならんのか!





と、思って


うーん(悩)





マグネットにテプラで


まずは、

大見出しをつくりました。









パッと見てわかるように

色分けして統一。




そして

お客様の名前は



マグネットに直接書く

(白いの。)








このマグネットは

ホワイトボードマーカーで

記入することができるんです。





完工してしばらくしたら

ここから別の場所に移動するので

名前を書いたやつは、何回も使える方がいい。








なので、

消して、何回も使えるようにしました!








難点をひとつ言えば


この名前を書いたやつ

手でちょっと触ったら消えるねーん!笑い泣き






新田さん!

めっちゃわかりやすくなってるじゃないですか!



と他の人が

感動してくれたんだけど




ちょっと手で触ったら

字が消えて(笑)




めっちゃ平謝りしてた!( ´艸`)





名前のとこは、さわるなよー。




職場も

整理収納、整理整頓、大事です。



いろんな人が使うから

パッと見てすぐわかるというのも大切。



もちろん

職場だけなく 

おうちでも、ラベリングがあると

便利ですー。








《職場のデスクの整理》





 

お問い合わせなどありましたら

公式LINEからお願いいたします。

 

友だち追加

 

 

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ   

 

 

 

 YouTube *DIYとリノベの暮らし

 Instagram 新田ゆか