ジムニー熱が出て

大変でした。(笑)



ちょっと微熱くらいになってきましたよ。





まず、

結論から言うと



新車を待つことにしました!




以前からお世話になってた

車やさんに相談して




何にもオプション

つけんでいいから



と見積もりをお願いしました。



その営業マン

面白くてね

18年くらい前に

そこで新車を買う時にも



契約書にハンコ押す時


『ええの?

ゆかちゃん、ほんまに契約してええの?』

言うてました(笑)




昨日、電話して

なんもオプションついてない見積もりほしいねん!


て言うと




『ほな、足元のマットもバイザーも

つけんとくか!?』



って。(笑)


『え、あ、そこまで(オプション)はずせるの?』



『はずせるで。そやけど、

あとからいらんってできるし、

まあ、マットとバイザーくらいはつけとこか。』




やて。爆笑



『旦那さんがなんでもできるんやったら

あとから、いろいろ自分でつけたらええねん!

いろんなもんが、いっぱい出てるから!』



と。

営業マンらしからぬ発言が

いつも逆に信頼感をくれます。





メーカーが休みに入るから

見積もりは、お盆明けになりそうですが

お願いしておきました。




『ジムニーなー、長いでー。

 1年か、1年半かかるでー』


と言うので


『知ってるよ』



と返事したら


『ちょっと前にもなー

80歳のおじいさんがなぁ、

ジムニー欲しい言うてなー。そしたら奥さんが

あんた、1年後生きてるかわからへんからやめとき!言うんや』



『そやけど、その人注文したんやー』



言うてました。

ウケる。




中古車が高いのは

足元見てるから!やで。

とも話してました。




新車がすぐに手に入らないからね


それでもどうしても

すぐにジムニーが欲しい人は




高くても

すぐ買える中古車を買う



そうやんなー。

私も危うくそうするとこでした。



ちょっと落ち着いて考えてみると

お金の面でも、1年後くらいが

ちょうどいいことに気づきました!




ということで

わくわく楽しみながら待つことにします。







お世話になってた車屋さんの話が出てきます



 






 

 

 

 

 


お問い合わせなどありましたら
公式LINEからもどうぞ♡

友だち追加

 

お仕事のご依頼などはこちらから



         





ブログのランキングに参加 

☟どっちかぽちっとな☟

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ