ダイソーなど100均に売っている
小さな観葉植物。
最近はちょっと大きめの
300円の苗も売っていますね!
100均で買った小さな小さな
観葉植物って、ほんまに大きくなるん?
大きくなります!
このカポックも100均
高さ10センチほどの小さな苗でした。
5〜6年前に購入しました。
もっと大きくなっていたのですが
剪定してこんな感じになってます。
以前もっと背が高くなってましたが
形が悪くなり、剪定して
今はこんな形に。
こちらの
ガジュマルも100均で買いました。
同じく5〜6年前。
これは、サイズ的には
そんなに大きくなってる感じがしないけど
大きくなりすぎて欲しくないので(笑)
ちょうどいいです。
ということで
100均の観葉植物も
大きくなります!
売られている時は
黒いビニールポットに入っているので
買って帰ったら
今よりひとまわり大きい鉢に植えてあげましょー。
鉢底足をいれて
土を少しいれて
買ってきた苗は、
根っこを少しほぐしてあげて
植えて
さらにまた
土を入れて
最初は水やりをたーーっぷりと!!
あとは、
だいたい週1ぐらいで
お水やりと、たまに肥料もね。
肥料はスプレータイプの
これおすすめ!
100均で買った
小さな小さな観葉植物が
大きくなると、嬉しいものです。
エアープランツも
100均。 (100均じゃないのもあります)
小さいのを買って
大きく育てる!
楽しいです♡
最近、100均でよく見かけるのが
カシワバゴムノキ!
大きいのを買うと高いのですが
100均に売ってるんですよー!!
ダイソーでは、300円
キャンドゥでは、100円で売っていましたよ♡
パリパリした
まるで造花のような葉っぱが
おもしろいです。

お仕事のご依頼、お問い合わせなどは
インスタのDM、もしくは
こちらから。
気軽にメッセージしてくださいね
↓
LINEをされていない方は
こちらからどうぞ♡
お問い合わせ
ブログのランキングに参加
☟どっちかぽちっとな☟
*YouTubeやインスタはこちらから*